5月ですか?
全国的に猛暑ですが、
宮城県のここ2日30度越えです。
 
そんな中
昨日は錦町公園で開催されていた
アースデイ東北2019にお邪魔してきました
地球環境を考えた内容の出店者さん達で
会場内には太陽光パネルが導入されそこから電源を確保していました。
凄い!
ステージでは歌やヨガ?色々お披露目?されていたようで
10時から20時まで開催で夜は沢山のキャンドルに灯がともされたようです。
 
 
image
私の今回の目的は
カード織り
紡いだ羊毛をクルミで染められているという、なんとも贅沢な糸を使い
 
カードを使い、足と腰を使う、原始的な織り方らしいです。
既にカードには糸が通してあるのですが
カードを回転されるという、単純な作業が想定外に難しい・・・
何度も絡まり、間違いに気が付かないで作業を進める始末・・・
「慣れると手が自然と動くようになるんですよ~、」と、やさしいお言葉を頂き
なんだか、どこかで聞いた事があるセリフ・・・
そう、いつも私が言ってるセリフじゃん~~( *´艸`)
心の中で笑ってましたよ。
気が付くと、すっかりお昼も過ぎていて、汗だく・・・
最後は講師の方にバトンタッチしちゃいました。
完成したのを見ると、私の編んだところがキツイ・・・
でも、こんな折り方があるのかと、とても勉強になりました。
上手に長く織る事が出来るようになったら、
バックのショルダー紐とか、持ち手にも出来ますね。
なんて贅沢
 
毎週末、あちらこちらでイベントが開催されているので
どこに行こうか迷っちゃいますよね。