曇り空だけど、平年より暖かい宮城です。
昨日は仕事始めでありました。
年明けという事もあり、珍しくマンツーマンレッスンだったのです。
生徒さんもラッキーと喜んでいらっしゃいました。
パターンを飲み込んで、目が慣れるまでちょっと難しい
網代編みを頑張っていらっしゃいましたよ。
さて、さて、タイトルの
石畳編み、四つ畳み編み、ノット編み
名称は様々ですが
実は、好きじゃないんですよね~
あ、でも、ちゃんと編めます|д゚)
サイズ出しも出来るし~。
ただ、ちょっと斜め編みが気になって
模様の繋がる数字出しをやり始めたら
これが、計算が出来なくて~~~
上手く繋がらないの"(-""-)"

キャドとかその他ソフト使えばすぐ出来るんだろうな~
数学得意な人いればな~~と思いながら
カラーサンプルが溜まっていく
好きじゃなくても
一端はまると、答えが出るまで、とことんやってしまう
変な癖が始まってしまいました。。。。
なんとなく、答えは見つかってきたような。。。。
そこで、新たに思ったのが
この編み方の、チェック模様可愛い~~~~!!
模様のパターンは無限大じゃない??
だって、同じ3色使って編んでも
配置、分量、パターン変えただけで
イメージが変わっちゃうのよ。
だめだ、はまりそう・・・・・
しかし、その前に、指がギブ状態です。
しばし、指休めの為、
リクエストのティムテープでバスケット編んでみました。
ボンド乾くまで24時間待ちかな。
****************************