晴天が続く宮城です。
3連休、あちらこちらで、イベント盛りだくさんのようで
連休初日は6時にあちらこちらから、打ち上げ花火が
鳴り響いでいました。
次に6時半にもまた、別方向のあちこちからど~~んと!
お休みゆっくり寝ていたい方にはちょっと酷かな?・・・
 
連休初日は教室がありましたが、
ご参加いただきましてありがとうございます。
日曜日は風が強かったですが
初めて「斎理屋敷」を訪れてみました。
 
季節毎に色々イベントが開催されていますが
県南で一番の豪商の屋敷と言うことで
蔵が7つもあり、すべてしっかりと素晴らしい作りでした
そして、中庭もこんなに広くて立派だとは思いもよりませんでした。
 
おしゃべり花が咲いて、そちらに夢中になり
ちょっと残念な写真ばかりですが

大正ロマンなトランクに釘づけ

 

 

 

この奥にはアンティークミシンが

 

 

 

朴の葉を敷いて焼かれたマルゲリータ

美味しかったです。

バックグランドミュージックには生ギターの演奏で

癒しの時間

他にも色々堪能。

 

パンフレットは1グループ1つだったので

マルベロのパンフレットではないのですが

一番の目的の

白樺細工です。

エスパルのイベントの時より

大分商品数は少なかったですが

可愛い靴をお迎えしました。
バックも欲しかったけど、やっぱり手が出なかった・・・
作りたいな~~。
 
夜になると、妖精がこの靴を履いて、
ダンスを踊り出す~~。
 
 
 
 
アップしないのも色々作ってます。ふふ