上手に作るのと、上手に教えるのは別物って

実際どうなんでしょうね?

 

中学時代

成績の良い生徒さん達に

どんな勉強をしたら

分かるようになるか、覚えられるか

という内容を

発表してもらうという機会を

担任の先生が作ってくださいました。

 

5人ぐらい居たかな~?

 

全員の共通した答えが

 

「別に特別勉強しなくても

授業聞いてるだけでわかる。」

 

これでした~~~。

 

だから、勉強のやり方教えられません。

 

努力して成績が良くなった人に

発表してもらうべきだったと、先生は頭を抱えておりました。

 

長い人生

教えるの上手だな~と思ったのは

お二人いらっしゃいます。

 

 

ハンドメイドはどうでしょうかね~??

 

ハンドメイドに限らず

どんなジャンルでも教える事に共通項があるでしょうか?

 

私の場合

昔のお仕事が、指導育成とか、専門的内容をかみ砕いて、比喩をまじえて説明する仕事をしていたので

その辺身に付いていたのかしら?

ロールプレイングも厳しくご指導頂いたし・・・・

 

あとね、例えば

一つの動き、

 

手元を見れば分かる動作を

文章にして

その動きを何段階かに分けて書き留めるとか

これが殊の外難しい・・・・

これはね、仕事の教え方の練習でやったり

 

今思うと、ありがたいですよね。

お給料を頂いて、色々な事を指導して頂いたのだから。

 

個人に合わせた指導法

これはまた別な話になりますよね。

 

 

 

 

***********************

 

3名様以上で出張教室も賜っております。

宮城県仙南方面

バックだけ作りたい~!と思っている方も

初心者向けデザインございます。

お気軽にこちらからお問合せくださいませ