庭や道路の雪が今日の日差しで大分溶けてきて一安心
一昨日東京に行ってきたのですが
やはり、暖かかったです。
ここ数日編んでいたのが、こちらです
正式名称ははっきり分からないのですが
華編み?
縁に貼っているのは、折り紙会館で購入した限定マスキングテープ
和の作品にピッタリです。
試作を編んでいるとき
無意識に考えてしまうのが
ここ編む時、悩むだろうな~
ここの説明はこういう感じがわかり易いかな
綺麗に仕上げるポイントはこれね!
ここ間違えやすそうだから、手元注意して見ていないと
その他色々・・
説明を思い浮かべながら編んでしまいます。
気が付くと、そっちの思考に集中してしまい、
手が止まっているときも、しばしば。
だから作るのも遅いのかな?
このカゴが完成して、娘が「雪の結晶?」と一言
ほ~~、そう言われれば、そう見える。
感性の違いですね。
次に二言
ロシアの帽子みたい~~!
ふむ、そう言われると・・・
そして、素直に被ってみる。
な。なんか、かわいい~~~!
その様子、想像してみてください・・・・

何をしに東京に行ったのか、気になる方は
どうぞ。