簡単ゴマ団子 | ま~さのクラフト小屋-People SUNFLOWER-

ま~さのクラフト小屋-People SUNFLOWER-

日々好きなことをして楽しく健康に生活することをモットーにしています。 趣味でパン・お菓子・保存食作り 時々ペーパークラフトしています。

㈳日本ペーパーアート協会® 認定
JPAペーパーデコレーション講師のま~さです。
名古屋市昭和区の自宅にてJPA認定教室を開いています
ペーパーアートにご興味のある方は
お気軽に左側の問い合わせフォームに連絡下さい。
ペーパーアートを一緒に楽しんで心を癒しましょう


 
土曜は息子の運動会でした
いや~ 暑かった~   
日傘をさしていたけど、うっすら日焼けした~
組体操など感動しました

今日は運動会の振り替え休日
息子と久しぶりに”ゴマ団子”を作りました
どうして ゴマ団子?
昨日 中華料理を食べに行って、デザートにゴマ団子を
食べたかったけれどお腹がいっぱいで食べれなかったから・・・

 
 これは 揚げる前のゴマ団子

 
 これが 揚げて出来上がったゴマ団子

市販のあんこを使っているので簡単に出来ますよ!

レシピはこちら
ゴマ団子 (約15個分)
{材料} 
 ・白玉粉150g
 ・市販のあんこ200g
 ・いりごま 1/2カップ
 ・揚げ油 適量
{作り方}
①ゴウルに白玉粉を入れ水1/2カップを少しずつ加えながらこねる
  さらに 水1/4カップを少しずつ加え、
  耳たぶより少し柔らかい堅さになるまでこねる。
  (水1/4カップ全ては使わないと思います)
②生地を15等分に丸め、手のひらで押さえ直径5㎝の円形にする。
 あんこを中心にのせて丸く包む。
 (のんびりしていると生地がひび割れてくるので手早く)
③バットにゴマを入れて②で作った団子を転がして
 ゴマを全体に付ける。
④揚げ油を160度ほどの低温に熱し③の団子を4個程度ずつ入れて
 時々返しながらゆっくり2~3分程度揚げる。

数年前の雑誌に載っていたレシピです。
簡単なので お試し下さ~い

ご訪問ありがとうございました