時間になり

診察室へ入りました


私達より若い?

先生のように思いました

ここの病院のドクターは

どの方も?って2人しか

接していませんが

とても優しく

患者の話を聞いてくださり

的確な説明をしてくださいます


前任の担当医から

引き続きをしていて

過去現在の検査の数値をみながら

今後のことなどを含めて

診察して下さいました


★腎機能が低下してる…慢性腎不全

   何が原因で腎不全になったかは

   分からず(高血圧か糖尿病か)

★今後の貧血予防のため

    鉄剤注射の容量増と

    鉄剤の飲み薬追加に変更

★いつ何があるか分からない

   (見た目は元気なんですけど…ショボーン)

★自宅療養を考えているなら

    在宅看取りが出来るように

    訪問診療担当医を

    決めておいた方がいい

★自宅で亡くなった場合

    訪問診療担当医をつける前に

    自宅で亡くなった場合は

    警察の検視が必要になり

    また訪問診療担当医が

    家を訪ねてきたときに

    隣りに住んでる長男夫婦が

    自宅療養を理解し

    協力してくれるか

    相談しておくことなど

★救急車のこと

    延命を考えていないなら

    呼ぶべきではない

   ⬆️これに関しての補足として

    救急車を呼ぶということは

    命を助ける行為になるからです


もろもろ的確に答えてくださり

有り難いことなのですが

義母がイマ通院している

大きな病院の先生は

訪問担当医は出来ないようで

訪問診療をしてくださる医師を

近い内に探した方が良いらしく

病院の支援相談員が

間に入って下さいました


この支援相談員の方は

だいぶ残念な方でした

この時のことは別日に

また…お話ししたいと思います

そして、どうにか

診てもらえそうな病院が

見つかりました


とりあえず

1ヶ月後の受診日までに

訪問診療可能な病院に変更するか

長男夫婦の協力が可能か

家族間での相談する時間をもらい

病院をあとにしました



 


義母…いよいよ④へ続く