誰かが言ったかもしれないフレーズだったり
誰かが言ってそうな説明と同じようになってしまったり。
ブログを書いていると、何かしら誰かの影響を受けることはあるかと思う。
ブログを書けないという人の理由の一つには
ブログを上手くまとめようとして上手くいかなくて書けないという悩みがある
のかなと思う。
だけど、上手くまとめたものを読みたいとみんなが思うのか。
そもそもまとめてるなーーと気づいているのか。
まとめて綺麗に書きたいと思っているのはもはや自分だけのような。
ブログって
読んでいるようで、眺めている。
じゃ、更新されたらついつい読んでしまう。
そんな人のブログってどういうブログだろう。
私がブログを読んでいる人の中で読みたいなと思う人は
気が付いたら前のブログまで読んじゃったり、
他にどんなこと書いているんだろうと興味を持つようなそんなブログ。
それって、その人だからじゃない。
好きな人のブログだからじゃない?と思うかしれないけれど。
ブログで読まれている人の文章を見ると、共通点があるんじゃないかなと思います。
ブログを読んでいると、
自分に当てはまるような・・・そんな感覚になる
書いている人に向いているブログだと、読んでいる人はピンとこない。
自分もやっちゃってしまいがちなので、いろいろ書いてみてみよう。
~自分の仕事を届けたい人へ~
つながるデザイン
女性起業家・個人事業主のWEBをサポート
WEB/LPデザイン制作
深堀ヒアリングで価値観を言語化して
デザイン制作します
WEBコンサルティング
あなたが大切にしていることや売りポイント(強み)を
見つけることでWEB集客に活かします
DTPデザイン
名刺やショップカード、リーフレットなど
WEBとセットでデザインを統一
吉中さおりのメニュー
facebookお友達申請大歓迎です。



