自分の商品メニューを考えるとき、丁寧に考え、悩みそして商品ページが完成したら

よし!!これでお申し込みがきたらばっちりだ!!

そう思ってしまいがちですよね。

 

 

いやいやそんな事はないよ!ちゃんとすべてチェックしているという方は

読む必要がないことなのですが、結構ここ抜けていてお客様に

聞くまでわからなかったという場合があります。

 

image

 

私も気づいてしまった。

最近自分の商品の記事を見直しているところなんですが、

お申込みフォーム、1つ修正しました。

 

 

メニューを作ってだいぶ経つと、どういうお申し込みフォームだったかな?

なんて思っても思い出すことって難しいです。

その時は一生懸命考えたはず!!なのにです。

 

 

タイトルにも書いた

 

自分の商品メニューのお申し込み、テスト送信していますか?

 

 

これってどういう意図で書いたかというと、2つあって

  1. 1つ目は、商品を作ってフォームを作った際に、まず自分でテストしている?ということ
  2. 2つ目が、商品メニューを修正や変更した際に、フォームの修正、変更もきちんとできているかということ
 
この2つです。
 
私の場合、1つ目はきちんとやっていたようですが、2つ目の商品メニューを
修正や変更した際に、フォームの修正、変更もきちんとできているか
これができていなかったようです。
 
もしも、気になってお問い合わせフォーム開いた時に、ん???
となると進まない人のほうが多いですものね。
 
 
ここをしっかりしておくのって大切だろうなーと思いますので
あれ??私のメニューどうだったっけ??と思ったらぜひチェックしてみてくださいね。
もしかしたら、私と同じように見つけちゃうかもしれないです。