必要なのは説明ではなくイメージ

 

 

なんのこっちゃと思われるかもしれませんが、

よく専門と言われる方にやりがちなのが、説明をたくさんしてしまうこと。

私もそれに当てはまるのだけど、

 

〇〇はこういう事です。

だからこんなことができます。


○○というのは、他とはこう違って○○なんです!

とか。

 

 

image

 

 

 

それだと、なるほどね!!!

で終わってしまうんです。

 

 

最近は日々、

  • このタイトルの意味とは!
  • このCMの言いたいこととは?
  • チラシの中でピンときて見た理由は?
  • 本の紹介の魅せ方とは?
 

などをしつつ、自分のメニューとして

打ち出しているものの

ページの見直しをしております。

それって、永遠と必要なんだなということなんです。

 

 

よくよく見てみると、全然わからんやん!!!

これでよく申し込んでくださったな・・・とか思います。

 

 

口コミでお仕事をしていることが多いので、それほど気にかけていなかったのですが

むしろ告知記事ではないじゃないの。

ただお知らせしているだけだし、私に頼んでどうなるかの想像すらつかないではないか!!!!

 

 

 

お客様にとって大切なことはいつも常に心掛けているけど、これって自分のこともそうだよね。

私自身持っているサービスも数あるので、ひとつひとつ見直しているところです。

 

ずっと同じのお知らせなんて嫌だよね。

 

 

 

 

吉中さおりのメニュー