ブログカスタマイズさせてもらったお客様に確認をしてもらう際に、前の表示のまま
変わらないというお問合せが多かったので、ちゃんと見えるように設定を書いておきたいと
思いますの第二弾です。
最新の内容を取得して表示し直すことをページの更新・再読み込み・リロードなどと言いますがそれをするのは簡単で
F5を押すとOKです!!!
だけど、それでもうまくいかないときはキャッシュの削除というのをしなくてはいけません。
キャッシュ????何それ???
ですよね。
ブログやホームーページって何気に見てると思いますが、いつも見ているページなどは
キャッシュといってWebページを閲覧したときの画像などの情報を一時的に
パソコンに保存されているんです。
パッと開くのはそのキャッシュを使用してすばやくページを表示しているから。
だけど、変更した際にすぐに変化しない場合があります。
はい、そこでどうするのか見てみましょう。今回はEdgeの方
Edge(エッジ)の方
1.まずは右上の閉じるボタンの下にある三つの点のマークこれをクリックします。
一番下の設定をクリックします。
2.閲覧データのクリアの下のクリアするデータの選択をクリックします。
3.キャッシュされたデータとファイルにチェックを入れて、
クリアをクリックします。
もう一度、うまく表示されなかったブログを開いてF5を押してみてください![]()
ぜひ、お試しください!
吉中さおりのメニュー
あなたの想いを載せたオリジナルヘッダーで、自分のブログをアピールできます!
イベントや作品紹介!自分の仕事紹介もこれ一枚!でOKのチラシ
オリジナルで自分だけのチラシで発信!
facebookお友達申請大歓迎です。 


