前回までのレポ
広島セミナーレポ(1)迷ってたはずなのに、決めたら早かった!
広島セミナーレポ(2)「売れる!事業計画の立て方セミナー」その1
事業計画を立てるというタイトルから、すごく難しくって、私なんかわかるんだろうか・・・
ふわふわ起業してたのに、がっつりだったらどうしよう・・・
実はそんな風に思っていました!
しかし、話を聞くと、いたってシンプル!
でもそのシンプルなのが一番難しいのかもしれません。
結論から想定するなんて、やった事なかったです。
しょっぱな、私のダメなところが浮き彫りに・・・。
やりたい事がお客様の望んでいる事と同じではないということ・・・。
ここ、がーーーーんです。
デザイン考えたり、作る仕事の為か、綺麗さをついつい追求しちゃいがちなんです。
それはもしかするとお客様の求めていることではないかもしれない。
えーーーーーそんなタイトル?とか、えーーーその色使う??そういう事が良い場合だって
あるんですもんね。
自分視点だけでもダメなんですね。
今回マサエも教わりましたが、自分でブログとか読んでて知っていたようなつもりでも
やはりマキコさんから聞くと、すーーーーっと入ってくるものがあって、
はい!!はい!!!って答えながら頷いている自分が居た。
私はまず、自分でどんな事が出来て、どういう実績があるか。
そういう書き出す癖をつけようと今回思ったわけです。
だって、考えても出てこない
どうやって考えてもで出てこない![]()
事業計画の準備段階みたいなもんです。起業して8年だけど
今までふわふわしてたなぁ・・・私。![]()
まだまだ私は認知度もないので、そこからなんですけど。
ちょっとお茶会行ったり、イベントに参加したりしてみます。
今回の「売れる!事業計画の立て方セミナー」私は初めてのセミナーが
これだったのですが私のようにふわふわして起業している人も、起業してない方にも
おすすめです。
むしろ、起業する前に聞くと遠回りしなくてすみます。
私も今回は自分がこれからどうするのか、やるべきことは何かそれがよくわかりました。
マキコさんのセミナーはコンサルのようにいろいろ話もしてくれて、
なんか得した気分でした。
あれ、ただの感想になってる?
少し自分が出来ることまとめてみます。
【講師の先生】
【一緒に受講した方】
やまぐちりこさん。

