ジャンプ ↑↑ -353ページ目

いちぢく?いちじく?

080820_1346~01.JPG
最近頂きもので
食べる機会の多い
いちじく(*^^*)/


よく見るとグロテスクだけど、甘すぎないし、昔っぽさが残る果実(何か実って感じ!)だからすきです。


今日は昼間は友だち宅にてゲーム大会。

夜はいとこの子のお誕生日会と
田舎に帰ってからは
毎日小さな子供に触れる機会が多く、予行演習の様です(笑)

私ももうすぐママになるなんて…本当に幸せです。

ポタジェ

080805_1505~01.JPG
中目黒の野菜スィーツ人気店「ポタジェ」

以前に頂いて美味しかったので、実際にお店に足を運んでみた。

ケーキはどれも野菜を活かしたいいお味だと思いました(*^^*)

でも店員の接客態度やお店の雰囲気はかなりの不快さを感じずにはいられなかった。
店員の私語が多いのに、次々に来るお客に対しては愛想もなく、ちょっと変わったお客さんに対しては冷たい態度。皆が上から目線。

喫茶コーナーでいる時間に様子を見ていて、とてもがっかりしました……

接客は重要です。
いくらケーキが美味しくても、私はこういうお店では買いたくないなぁというのが本音です(;_;)

ぅーん帰り道にツレとあれはないよねと寂しく帰りました。

今年初めての

080801_2025~01.JPG
久しぶりにダーと夕飯に行った帰りに

盆踊り音頭♪が聞こえてきたので

音のする方へ向かったらやっぱりお祭り!
小さい地域での盆踊りだけど、年輩の方々の楽しそうな踊り姿をみて何だか嬉しい気持ちになりました(*^^*)

お祭りという風習は
現代の若い方より
年輩の方々の世代のほうが、思い入れや当然の歳時記として心身に刻まれているはずだもの

そんな時代に私は憬れます