魚 | ジャンプ ↑↑

去年は息子が

一時的に魚に興味を持っていました。

たった僅かな日数で
持っている数十枚の魚カードの写真を見せては
長いカタカナの名前を
ポンポン答えられるようになり

(私はカタカナ苦手です)


そしてすぐそんな存在は忘れ
(子供ってそんなもんですよね)



今年、また水族館効果なのか
魚に興味を持つようになり


最近誕生日プレゼントに



ギョギョギョっ!の
さかなクンうお座クマノミ宇宙人お薦めの図鑑を
プレゼントしたのですが



こちらですひらめき電球ひらめき電球




それからなにかと



「おかあさん、
○○○っていう魚食べたことある?」


「○○は?食べたことないの?」


など台所にいる私に離れた所から
連日呼び掛ける長男。


今日はそんな息子を思いだし
スーパーのお魚コーナーで
普段食べない魚をチョイス!!


帰ってから長男に


「これは、ほうぼうっていう魚なんだって~ニコニコ

と見せたあとに図鑑で調べてみたらと。

ほうぼうの説明をしてくれました。

全体ではないからわかりづらいけど写真です。
魚キライな方すみませんしょぼん




早速お夕飯に煮付けにしてみましたニコニコ

生姜を入れたら臭みもなく、

食べやすくておいしかったですラブラブ


クックパッドで <煮付けレシピ> 検索では


砂糖:めんつゆ:酒=1:2:4


で煮詰めるだけ!!と発見


あとは時短と味の絡みがよくなるように

ホイルで落し蓋をして煮付けました。