クロスカブ洗車!スポーツカブとCB72も点検しよう | 偽木工屋

偽木工屋

主にスポカブやCB72たまに木工の話題を書きます

3月も気がつけば中旬。ヤバい。いや、何が?なんですが。

今日は気温20度近い予報。コレは絶好のバイク整備日和ですね!先ずは昨シーズン終わりに汚したままのクロスカブを洗車します。


写真だとキレイに見えますがなかなかの汚れ具合。
サクッと洗車します。

拭き上げてさらにワックスを塗り塗りします。固形WAXは使わずコレを愛用しています。

ん、きれいになりました。
せっかくなので試運転。調子は良いみたい。明日はオイル交換しよう。
次にスポーツカブ。こちらは試運転のみ。最近マフラーからのオイル飛びが激しい。こりゃまたまた入院時かなぁ。でも資金的にキビシイ。
さらにCB72を始動!前回の不調が嘘のようにスンナリ始動しました。試運転で走ると…?やばい、低回転でアイドルしない!症状的にバッテリーがあやしいかも。
帰宅してバッテリーをチェック。なおすでにニュートラルランプは点かない。あー、こりゃお亡くなりですね。
新しいバッテリー手配しないと。
懸案の右マフラーからの白煙は相変わらずです。プラグをチェックするもバッチリな焼け具合。
症状的にオイル下がりがあやしいのですが修理を何処にお願いするか?です。できれば自分で陸送できるところがいいなぁ。
そして最大の問題は資金。あー、資金…どうすっかなぁ。