皆さん、こんにちは。


20231126の記事で、12R今年最後の給油と書きましたがっ…ウソでした。(^_^;)

昨日、天気が良かったので思わず乗りました=給油したって事ですね。

 まあ~そんな事はどうでも良い話しです。

今年最後のチョイ乗り…今年最後は訂正、またウソになると悪いので。(-_-;)

チョイ乗りは、近所をフラブラして来ました。

出発は13時半、風を受けても寒いと言う感じは無く快適に走れます。


まずは、道の駅とちおに到着。


バイク用駐車場にも、バイクが一杯です。

暖かい時間は短いので、チャッチャと行きます。
栃尾から長岡市内を抜け、薬師峠先の後谷ダムの橋で一枚。

二枚

次は天領の里に到着

ここも、天気が良いのでバイクが一杯ですね。
しかし、12Rいないし、CBR1000RR-Rいないんで、次の目的地に移動します。
※RR-Rは不要部品の押売り活動のためです。(^_^;)誰か買って~🎵

シーサイドを走りますが、サンデードライバーの安全運転で進まない進まない。(-_-;)
途中からR116に逃げて、快適なスピードで間瀬まで移動。
そして、数年前から旧車の溜まり場になっている、田ノ浦PAに到着。

今日は、旧車少なかったですね。
今年、PA内にネコカフェがオープンしたのですが、旧車が一杯だとネコカフェのお客さんが入り難いから、何かあったのかも…と勝手に想像です。
バックに映っているのがネコカフェです。


隣の芝生にも、沢山のネコがくつろいでいました。

私がワンコ派たと分かっているのか、興味なくそっぽを向いてました。(^_^;)

お次、白岩PAです。

白岩観音様とツーショット

ここで時間は16時、出発時18℃近かった気温も体感的には13℃程で、寒さを感じて来ました。
あの猛暑だった8月が、妙に懐かしく感じてしまいます。
給油もしなければならないので、今日はここまでで帰る事にします。

本日の走行距離は約130km
今年最後の楽しいチョイ乗りが出来ました❗️(^_^)v
…今年最後かもでした。(^_^;)

以上、おしまい。