CF2が2月末で車検を迎える為、5回目のユーザー車検に行ってきました。
いつもは、ライトの光軸だけを車屋さんに調整してもらっているんですが、今回はショックをノーマル
に戻した事で車高が上がった為、光軸の他にトーインも調整してもらいました。
トーインは5mmで、ギリギリのところだったんですが、ヤッパリギリギリは危ないですからね~。
ブレーキは、昨年オーバーホール済みで問題なし。排ガスもスピードメーターもよほどの事が無い限り
問題になる事は有りません。(排ガスはキャブの場合は?です)
で、ユーザー車検の結果は、ご覧の通り問題なく検査証シールをもらう事ができました。
しかし、問題だったのは人間なんですね~。
5回もユーザー車検に通っているので、「モオ完璧ダゼェ~」と軽く考えていたんですが、検査ライン
が古いタイプのラインで、駆動方式選定のボタンを押したり、止まる位置が分からなかったりで、
モォ~大変でした。
今まで経験していたラインはマルチラインと言い、一箇所で前後のブレーキとスピードメーターの
検査が終わるんですが、今回のラインは前後のブレーキ検査、スピードメーター共に別々のローラー
に乗せる為に、少しずつ車を移動しなければなりません。
また光軸検査の止まる位置も、どこで止まって計測するのか良く分からず、後ろについた車屋さんから
はブーイング、検査官は息を切らして走ってくるし、モォ~困ったもんです。(=^O^=;
マア、2年に一回しか体験しない事なので、これもしょうがない事ですよね、なかなかプロのようには
行きません。
取り合えず、無事に車検を通せた事でOKとしましょう!
これで、もう2年間CF2に乗れる事になりましたが、実は問題をいっぱい抱えています。
一番の重症はドライブシャフトの内側ダストブーツからのグリス漏れ、次にパワステのオイルライン
ホースからのオイル漏れ、スタビリンクのゴムブッシュのヒビ割れ、等々などです。
(車検時にはバンド関係を締め込み、きれいに汚れを拭いて対応しました。)
やはりゴム系の材質は、10年経つと劣化か進むんですね~。
取り合えず車検も取れたし、これからユックリと直して行きたいと思います。
(順番が逆だったりして。)
問題は査定価格○万円のCF2に、どこまでお金を掛けるかが...ウ~ム悩みどころです。
いつもは、ライトの光軸だけを車屋さんに調整してもらっているんですが、今回はショックをノーマル
に戻した事で車高が上がった為、光軸の他にトーインも調整してもらいました。
トーインは5mmで、ギリギリのところだったんですが、ヤッパリギリギリは危ないですからね~。
ブレーキは、昨年オーバーホール済みで問題なし。排ガスもスピードメーターもよほどの事が無い限り
問題になる事は有りません。(排ガスはキャブの場合は?です)
で、ユーザー車検の結果は、ご覧の通り問題なく検査証シールをもらう事ができました。
しかし、問題だったのは人間なんですね~。
5回もユーザー車検に通っているので、「モオ完璧ダゼェ~」と軽く考えていたんですが、検査ライン
が古いタイプのラインで、駆動方式選定のボタンを押したり、止まる位置が分からなかったりで、
モォ~大変でした。
今まで経験していたラインはマルチラインと言い、一箇所で前後のブレーキとスピードメーターの
検査が終わるんですが、今回のラインは前後のブレーキ検査、スピードメーター共に別々のローラー
に乗せる為に、少しずつ車を移動しなければなりません。
また光軸検査の止まる位置も、どこで止まって計測するのか良く分からず、後ろについた車屋さんから
はブーイング、検査官は息を切らして走ってくるし、モォ~困ったもんです。(=^O^=;
マア、2年に一回しか体験しない事なので、これもしょうがない事ですよね、なかなかプロのようには
行きません。
取り合えず、無事に車検を通せた事でOKとしましょう!
これで、もう2年間CF2に乗れる事になりましたが、実は問題をいっぱい抱えています。
一番の重症はドライブシャフトの内側ダストブーツからのグリス漏れ、次にパワステのオイルライン
ホースからのオイル漏れ、スタビリンクのゴムブッシュのヒビ割れ、等々などです。
(車検時にはバンド関係を締め込み、きれいに汚れを拭いて対応しました。)
やはりゴム系の材質は、10年経つと劣化か進むんですね~。
取り合えず車検も取れたし、これからユックリと直して行きたいと思います。
(順番が逆だったりして。)
問題は査定価格○万円のCF2に、どこまでお金を掛けるかが...ウ~ム悩みどころです。