今日の朝は陽が射しての好天と思われたが、天気予報通りで夕方から少しはポツポツして来た。 

そんな日曜日でしたが、今回も恒例??のジジィ〇✕海岸駐車場ランチミーティングも開催したくて、各じじいへライン連絡を入れたがバーキンジジィの方は昨晩の会後の調子が悪そうなので棄権して来たが、フレーザージジィはOKの連絡有り だったので何時もの通りでAS君はご機嫌一発エンジン始動でした。 
CIMG5364
何時もの通りで 出発前の走行距離をパチリと記録して 
CIMG5365
旅のお供は明菜を指名して 
CIMG5366
水温が上がって来たので 出ようと思ったらフレーザージジィからのラインで目的地方向には大きな雨雲有りと入って来た 
CIMG5367
ので、天を見上げると 確かに??? 
CIMG5368
ちょっと心配だが、取り敢えず出発進行レッラ~~GOO!! 
CIMG5369
と、出発してAS君の食事へ行き 
CIMG5370
約117㎞程走り、8.5ℓ強入りましたので、燃費は約13.5強と良い感じに戻ってます。 
CIMG5371
AS君へ給油後目的地方向を見ますが、雨雲なんて何も無し なのでフレーザーで大丈夫とラインを入れたが、さて何で来るのか?? 
CIMG5372
高速インター交差点を右折して 
CIMG5374
から 湾岸署前を通過して 
CIMG5375
越後ラインの踏切を渡り 
CIMG5376
イチジク交差点迄来れば、お山は目の前 
CIMG5377
更にMGミジェットホテル前を通過して 
CIMG5378
から、エリーゼ交差点を右折すれば 
CIMG5379
峠道へ入り 
CIMG5381
少し、ひんやりするな?と思ったら気温は22℃でした。 
CIMG5383
その後海岸線を走り、あの短いトンネルを抜けると 
CIMG5384
そこは、〇✕海岸駐車場でした。 
CIMG5385
しかし、何故か誰れ~~~も居ない 
CIMG5386
反対側駐車場には、ロードスターの大群衆でしたが、その後 ポツポツと順次出て行った 
CIMG5388
待つ事暫し、フレーザーで来るはずのジジィは何故かコッペパン356で登場して言い訳には、前回の手製テーブル改を黙って出して来た。 
CIMG5389
仕方が無いので、持ち寄った食べ物でランチミーティングの始まり始まり!! 
CIMG5390
食後のコーヒータイムの頃には初代のMRⅡが来て 
CIMG5391
良いなぁ~~と舐めるように 
CIMG5392
見ていたら 
CIMG5393
ロータスエランと 
CIMG5394
希少な2ℓセリカも登場した。 
CIMG5396
よって、全体感はこんな感じです。 
CIMG5399
アメ車軍団も集まり始めて 
CIMG5402
アメ車のヒップラインは大迫力ですね。 
CIMG5400
更に走り屋??軍団の 
CIMG5403
トリオも来てました。 
CIMG5401
今日の所はこんな感じかな?と思われたので 

コッペパン356と共に帰路へ着き、MGミジェットホテル前を通過して 
CIMG5405
一面全部が緑に変わった越後平野の田んぼを見つつ 
CIMG5406
越後ラインの踏切を越えて 
CIMG5407
から、湾岸署前を通過して 
CIMG5408
から 高速インター交差点を左折して 
CIMG5409
病院前迄来れば 
CIMG5410
アトリエは直ぐでしたので無事に帰着して本日の走行は約50km強でした。 
CIMG5411
帰路の同行だったコッペパン356とは此処で流れ解散をして 
CIMG5414
ご機嫌顔で定位置へ戻ったAS君でした。 
CIMG5413
今晩も  が 楽しみな時間帯になって来ました 

そぉ~ せば、またね~~ ウインク