お盆休み中につくったもの | 自分の思いを表現するブログ

自分の思いを表現するブログ

思ったこと、感じたこと、閃いたこと、書いておきたいこと、自分分析、子育てのことなど
思いつくまま記録しています

夫がお盆休みに入ってから




私、口内炎をこさえたわ




料理もできる夫




普段の朝はバナナとコーヒーのみの夫が




休みの日は朝からちゃんと食べる





それはいいんだが




割としっかりめな食事なのがね昇天





朝から



シーフードパスタ食べるか?



ラーメン作ろうか?




などと言ってくる





え、朝から?驚き





朝は納豆ごはんとかトーストとかでいいんじゃないか?




いや、若い頃は焼肉でもいけたけど




連日、出掛けて外食や食べ過ぎが続いてるし


子どもたちもみんな口内炎出来てるから



もう少し胃に優しいものからスタートしたいな




それに

野菜やフルーツも取り入れて欲しい…





なんて



作ってくれるのはありがたいから



普段は食べるー♪って感じなんだけど




お盆休み中は胃がお疲れモード





朝からパスタやラーメンはきつい






そうすると




夫は胃に介さず、意に介さず




自分の分の一人前だけでも、しっかり一から作り出す




鍋やらフライパンやら洗い物が増え




コンロ周りに油が飛び散る





一応自分の分だけの時は

片付けまでやってくれるからいいんですけど





そのメニュー昼ごはんだったら

全員分まとめて作れるし、めっちゃ感謝するのになぁ





まぁ


夫は食べたいものを食べたい時に自分で作って食べているだけ。そして片付けもする



なにも間違っていない







でも



そんな毎日送ってたら



夫も口内炎こさえたわ






家族全員口内炎







美味しいものを連日食べ過ぎるほど食べてるってこと




幸せなことよ。痛いけど






胃力が欲しい…