おはようございます!

 

Playful Journey Plannerの

HARUKAです。

 
- about this blog -
"豊かな生き方”を表現していくライフワークプロジェクト創出のヒントをシェアしています。ライフワークとは価値観に基づくプロジェクトのこと。あなたはどんな風に豊かな生き方を表現していますか?照れ 

 

 

現在提供している創造力トレーニングがあるのですが、先日定期的に内容をアップデートし、課題を提出してくれる受講生から頂いた感想が本日のお題です。

 

「地に足がつくテーマなのがいいですね」

 

アクションに落とし込む、という言い方を続けてきた私にとって、”こんな表現も確かにできる”と、改めての気づきとなりました。

 

このプログラムは思考トレーニングということで課題も具体的なテーマで設定し自分自身について多角的に考えていく構成にしています。自分のことでも最初は認識しやすい性格、過去にやって楽しかったこと、などすでに既知のことを”思い出す”思考マラソンから開始。そこから回を重ねるごとに考える、分析する、発想の転換をする、想像する、など熟考を要とする抽象度の高いテーマへと進行していきます。(脳は使えば使うほど大人でもまだまだ成長しますから思考回路が強化されていきます!)

 

テーマが自分自身という観点から、取り組む度に、自分の地盤がしっかり固められていくとのこと。また、一定期間を置いてから再度同じテーマについて考えてみることで、具体的なものほど変化に気づきやすいようです。ご本人からも、「ここは変わらずでしたが、こんな考え方がすっかりなくなっていました。」という感想もウインク 自分で気づけることが何よりも一番大切ですからOK

 

 

さて、変わることを余儀なくされる流れもある今、具体的に何から手をつけたらいいのだろう?と悩む方も多いと思います。私だって、変わるのをよしとしているので、先はわからないけれど動き出してしまったりすることはいまだにありますデレデレ 

 

そんな状況でも確かに言えることがあります。

それは、”こうしよう”と決めて意図したことに向かって動き出していると必ずそれに対する好ましい結果が返ってくることですOK乙女のトキメキ

 

「何も変化なんて起きないんですけど?」と話す方の多くは、願うところで動きを止めてしまっているため、とは多くの方の知見からすでにわかっていることではないでしょうか。行動しておくことが変化を引き起こすトリガーになることを忘れてはいけませんね上差し

 

 

こんなことをやってみたいな!というイメージはなんとなくあるけれど、具体的なアクションに落とせない、形に変えるための思考プロセスがわからなくまだふわふわとして、地に足がついていない状態にある方は、この思考トレーニングはオススメですデレデレOK

 

日常生活に掘り下げた具体的なテーマを60程こなしながら様々な思考パターンを定着させていきます。また思考のみならず、潜在意識も同時に稼働させていくプログラムです。意識は思考と違って何か知識を得るだけでは変化は起きず、日々の些細な微調整を繰り返していく習慣が必要です。

 

 

思考と意識の力の両方を活用することで、あなたの脳内にある素敵な想像を、地に足がついた創造へと落とし込むことができるようになります上差し

 

 

お読みいただいて

ありがとうございました!

次回もお楽しみに✨

 

 

 

Playful Journey

世界とつながり予想外の面白い人生を創るライフワークプロジェクトに参加しませんか?

 

Creative Room CreArt

個人事業主向けに人生の戦略に沿って潜在意識活用の創造力トレーニングの実践でライフワークプロジェクトを拡大させていくオンラインクリエイティブルームです。

 

個別相談フォーム

個別相談はお気軽にどうぞ!