1月4日 官公庁御用始め・取引所大発会(だいはっかい)・石の日,ストーンズデー・ミャンマーの独立記念日

 629年のこの日、田村皇子が即位し第34代天皇・舒明天皇に。
 1879年のこの日、明治政府が、平安時代から行われていた梟首刑(さらし首)を廃止。
 1882年のこの日、「陸海軍軍人ニ賜ハリタル勅諭」(軍人勅諭)発布。
 1922年のこの日、日米間の国際電話が開通。
 1932年のこの日、インド政府が国民会議派を非合法化し、ガンジーら国民議会派指導者を逮捕。
 1939年のこの日、第一次近衛文麿内閣が総辞職。
 1946年のこの日、GHQが、軍国主義者・超国家主義者の公職追放と超国家主義団体の解体を指令。
 1947年のこの日、箱根駅伝が復活
 1948年のこの日、ビルマ(現在のミャンマー)がイギリスから独立し、ビルマ連邦共和国が成立。
 1952年のこの日、エジプト軍と衝突したイギリス軍がスエズ運河を封鎖。
 1977年のこの日、品川駅附近で電話ボックスなどに置かれたコーラを飲んだ2人が死亡。2月にも青酸化合物が混入した瓶が見つかり無差別殺人事件と断定。
 1980年のこの日、ソ連のアフガニスタン侵攻に対する報復措置として、カーター米大統領が報復措置・穀物輸出削限等を表明。
 1981年のこの日、サリドマイド被害者の父に子供が誕生。遺伝しないとの説の証拠に。
 1984年のこの日、都銀13行の相互接続サービスBANCSが運用開始。
 1990年のこの日、初の女性長官・森山真弓内閣官房長官が内閣総理大臣杯の授与を自ら行いたいと表明。相撲協会は女性が土俵に上がることを拒否。
 1995年のこの日、オウム真理教が被害者の会会長を猛毒のVXガス溶液で襲撃。
 2009年のこの日、インドネシア東部のニューギニア島沖でM7.6の地震。死者4名。

 ヤーコプ・グリム(1785年)、ルイ・ブライユ(1809年)、中川小十郎(1866年)、山縣昌夫(1898年)、武井保雄(1930年)、チャーリー・マニエル(1944年)、子門真人(1944年)、大潮憲司(式守秀五郎親方・1948年)、宮本亜門(1958年)、マリーン(1960年)、トレイ・ヒルマン(1963年)、竹内力(1964年)、一本木蛮(1965年)の誕生日。

 根津嘉一郎(1940年)、秩父宮雍仁親王(淳宮・1953年)、アルベール・カミュ (1960年)、藤田たき(1993年)、大江戸勇二(入間川親方[元]・1996年)の命日。

 結局朝まで寝られず。しかし8時頃を過ぎたあたりから眠たくなり、15時まで深い眠りに陥ってしまう。寝ている間に従兄から電話があったので、こちらから掛け直した。従兄の義母も脚と認知症のため、グループホームにて生活しているとのこと。グループホームならまだ介護度は低いのかもしれない。お互い辛いと言えば辛いのだが。5月に従兄が見舞ってくれたようだが、その時点でかなり認知の症状があったようだ。

 16時頃から阪奈病院に母を見舞いに行く。その前にドラ焼きを買いに近所のコンビニことセブンイレブン大東市栄和町店に出向いたら、TV-Stationと週刊アスキーが店頭にあった。直接病院に出向くつもりだったが、一旦帰って出直すことにした。
 阪奈病院には母宛ての年賀状を持っていった。しかし老眼のため読むことが出来ない。しかたないので差出人住所・氏名を代読する。一応はわかったようだが、いつまで覚えているものだろうか定かではない。注射器を海苔巻と間違えるし、相当認知症がひどくなっているようだ。

 病院を出て南下して日下の吉野家にて特盛りBセットを食す。ヤマダ電機テックランド東大阪店にて、DVD-Rを50枚とCD-Rを25枚購入。東大阪店は生活雑貨も多いので、もしかしたら??と思って店内を探してみたら、ペットボトルの烏龍茶とミネラルウォーターが置いてあった。それぞれ2本ずつ購入。8kgの荷物になる。

 18時30分ごろ帰宅。すぐに銭湯と思ったが、1枚DVDをダビング。その後録画予約確認・変更を行って20時前頃、ジョイフル銭湯にしきまで出向く。今回もサウナ、冷水浴、波動マッサージを3回繰り返す。いわゆる初風呂ということになるが、浴槽の一部が露天風呂になっているものの、今日はさほど寒さを感じなかった。12月31日に入浴した時の方が寒さを感じたのだが。

 今日は既に夕食を済ましているので、そのまま自宅に帰る。報道ステーションを見ていたのは記憶にあるのだが、いつの間にか寝入ってしまったようである。