こんにちわーニコニコ

子育てが落ち着いた夫婦が

住友林業の30坪の平屋

に住んでいますニコニコ


今日は5のつく日曜日爆笑

ヤフーショッピングの超オトクなセールの日爆笑

欲しいものがあればこの日まで我慢する真顔

さらにペイペイジャンボも開催されてるから

なおお得ですねニコニコ

我が家はセールといえば、

このヤフーショッピングの5のつく日曜日

アマゾンプライムデーブラックフライデーを狙ってます爆笑

アマゾンのブラックフライデーはすでに終了しましたが

今回もいくつか購入しました照れ


我が家は他にもお得に買い物をしたい時

メルカリヤフオクなども活用しますニコニコ


では、どう使い分けると良いのでしょうか?


まず、

メルカリやヤフオク

中古でも良いものはそちらで購入しますニコニコ

どんなセールよりも中古の方が安いからですニコニコ
※きちんと計算しないとセールの方が安い場合があります

また、ヤフオクはクーポンが届くことがあるのでその時だけヤフオクを使います。

基本メルカリを使ってます


私はランニングやトレーニングをするのですが

ランニングシューズや小分けのプロテインなんかもメルカリで買っちゃいますニコニコ

ランニングシューズなんかは90%offなんかで買えたりするので超オトクなですニコニコ


次に

アマゾンのセールですが

こちらは電子機器が安いイメージです。
特に小物の電子機器はこちらで購入することが多いです

たとえば、充電器、USBケーブル、防犯カメラ、センサーライト、LEDライト、お掃除ロボットや掃除機、プロジェクターなど

です。

当然、アレクサ関係はセールで買います

アマゾンのセール間のポイント還元率は最大8%ですので、大したことないですが

商品が安いのでそちらを狙います目

中国製のメーカーがとても良いです

日本製品を応援したいところですが

今の中国製品の品質と価格には多くの物が中国製品の方が勝ってます真顔
※コストパフォーマンスという意味でです。品質だけならやはり日本の方が信頼できるかと思います



最後に

ヤフーのセールです

こちらは、なんといってもポイント還元率が高いですニコニコ

いろいろと条件を満たせば、ポイントが35%分くらいついてきます爆笑
※ポイント上限があるので買いすぎは注意です

日用品はアマゾンで購入することが多いのですが、このポイントやクーポンを活用すれば、日用品もかなりお得に購入できますニコニコ

今回でいえば、トイレに流せるウェットティッシュを箱買いしましたが、60枚入15購入セットが1500円程度になったのでかなり安いかと思いますニコニコ
※トイレに流せるウェットティシュの活用法はまた今度記事にします。使えますニコニコ

ヤフーの今回の成果としては電化製品も購入しました

36000円の物がクーポンとポイント還元で28000円くらいで購入できました爆笑


ヤフーで重要なのが、Tポイントも貯まるということニコニコ

この溜まったTポイントを上手に活用するとさらにお得になります

先日テレビでもやってましたが

ドラッグストアのウェルシアの20日の日にTポイントで買い物するとポイントの価値が1.5倍になります爆笑

なのでTポイントはウエルシア以外では使いません。

ウエルシアで生活用品を買いますニコニコ

4500円の買い物が3000ポイントで買えます爆笑


ということで、


本日はヤフーの5のつく日曜日

お買い忘れのないよう

マイホームライフをお得に快適に!



あと、セールの際は、エントリーを忘れないようにしましょう!



以上ですニコニコ





関連記事