こんにちわーニコニコ

子育てが落ち着いた夫婦が

住友林業の30坪の平屋

に住んでいますニコニコ


アウトドアの洗い物は折りたたみタブで解決ニコニコ


みなさん、野外で使用する物を

どうやって洗ってますか?

たとえば、

キャンプ用品、庭仕事の道具とか


洗い場困りませんか?キョロキョロ

私は趣味が登山なのですが

賃貸に住んでいた頃は、

お風呂場で洗ってましたキョロキョロ

洗うところがないんですよね

また、テントとか大きい物は

とーっても洗いにくいショボーン


そこで、マイホーム計画の時に

そういった物を洗えるような場所を作りたいと思ってましたニコニコ

また、干せる場所を作りたいと思ってましたニコニコ

そこで、庭はテントが干せるほどのスペースと

庭で洗い物ができるように計画しましたニコニコ


庭にタライを置いて、そこに水を入れて洗えるように、いい位置に水場を設けましたニコニコ


で、

タライを探してたのですが

よく見る青いタライとか金ダライとか

見てたのですか、

よくよく考えると、どこに収納しようかとキョロキョロ

収納場所がないキョロキョロ

屋外倉庫を購入しましたが、そんなに大きくないしキョロキョロ


そして、ついに見つけました

こんな商品

タブニコニコ

これ、デザインも納得なんですが

何がすごいって



折り畳めるニコニコ

これなら屋外の倉庫にも収納できますニコニコ

早速洗ってみましたニコニコ

庭ではなくアプローチで

ここで洗えば水が排水溝に流れてくれるので良いですニコニコ


そして、庭に干しましたニコニコ



こんな感じニコニコ

これは相当便利ですニコニコ

しかも、訳アリ品でお値段


2100円

良い買い物をしましたおねがい

みなさんもよければどうぞーニコニコ


「洗いタブ」で検索すると出てきますよ


以上ですニコニコ