見た目
「見た目」
「音」
「味」
「触感」
「におい」
などの暮らしの中の五感。
日々の生活は、この五感をうまく活用することでスムーズに成り立っていると思う。
商品やサービスを選択するときにも欠かせないものです。
以前、週刊誌に五感に関する調査が載っていました。
商品やサービスの利用時に 「五感の重要性を感じている」 と答えた人は約7割。
どの感覚を最も重要視するかという質問には、 「見た目」 が圧倒的に多かった。
車やバイクを買うときにも自分は、性能、乗り心地のよさ、などもありますが、やはりデザイン=見た目で買うほうの割合が多いです。
全てが見た目で決まるわけではありませんが、大切なことは、「お客様にとって心地よい見た目とは何か」 を追求する思いやりが大事だと思う。
店内の整理整頓、社屋内外の清掃、自らの立ち振る舞い、五感をフル活用して自分自身チェックをしていきたい。