600段
休日、家族で東京タワーへ行ってきました。
東京育ちでありながら東京タワーには、ほんの数回しか行ったことがない。
仲間などに聞いたことがあるが、いまだ一回も行ったこともない仲間もいた。
身近にあるがために、いつでも行ける!ということらしい。
展望台に行けば、天気の良い日は最高の景色が眺められ、遠くに富士山や横浜のランドマークタワー、
近くにレインボーブリッジ、お台場、羽田空港などが見渡せる。
いろんな目標物を探して見つけるのも楽しい。
クリスマス近くになると、夜景を楽しむカップルなどで大変混み合う。
今回はいつもの通り、エレベーターで行こうとしたが、子供たちが 「階段で上まで上がりたい」 と言い出し急遽
階段で行くことにした。
係りの人に、上までどのくらいかかるのですか?何段あるのですか?と聞いてみた。
係りの人は、「はい、大人で15分位ですね、それと600段ありますよ~」と簡単に答えた。
前を見ると子供たちはすでにさっさと行ってしまった。
途中、途中に応援メッセージがあり、「ここまで何キロカロリー消費とか、とおちゃん運動不足が身にしみるだろ~」などが書いてあった。悔しいけれどその通りだ!
やっとこ展望台までたどり着いた。
すると綺麗なお姉さん?が「おめでとうございます~、階段で上がった方には認定書を差し上げます~」と、
記念の認定書をもらった。すこし嬉しかった。
今、考えれば自分も含め良い体験ができたと思う。
でも、次回はエレベーター乗る!