運を逃がすな
数年前、ある人からトイレに入って「用」をしたあと便器のフタをちゃんと閉めている?と聞かれました。
そう言えば閉めてる時もある、閉めてない時もある、と答えました。
ダメだよちゃんと閉めなきゃ!
え!どうして
トイレは「小・大」用をたすところ、そこには「運」があるのだよ
え!「運」、「う○ち」の「うん」じゃないの?
ちがうよ「運」だよ!
なるほど!「大」わかるけど「小」も運なの?
みな一緒!
用をたして、ほとんどの人がフタを閉めないらしい
その人が用をたしてフタを開けっ放しにして出て行き、次の人が使用するまでその人の運気が逃げてしまうらしい
次の人が使用して、はじめてその人の運出がとまるらしい
その事を聞いて早速、実行にうつしてみた
今思えばそれ以来、幾たびか運に助けられたようなことがあった
また、トイレはいつも清潔に保つことも大事だとも言っていた
簡単なことだ!トライしてみては?
あなたの運気も変わるかも?
Ps:今や一般家庭のトイレは、88パーセント洋式だそうです