締めくくりは



やっぱり



栗原はるみさんの


しょうが肉そば


{62F99245-DBA1-4701-8B9A-EDA7E14FFA5C}








おせちも出来ましよ。



{83EE111E-BDE0-4269-9690-729CD1C561AF}







去年作らなかったものも



今年はチャレンジしてみました。




皆さん


良いお年をお迎えください。




今年のクリスマスディナーは


インスタ映えに


こだわってみました。


苺のツリーケーキ

{60C85CF8-C9AF-4D34-82D8-20CB3B02A599}



ミニトマトのカプレーゼ

{D4751D62-1A8B-448C-8EC1-C7BA0493CA96}




白だし海老とアボカドのつぶマスタード
{AAA8DE13-4782-4DA8-AD51-3FECFDF9DBD9}



春巻きの皮のお皿にクリームチーズとブロッコリー
{AEE7F013-545E-4F03-9077-932B0C9C76ED}





ブーケサラダ
{47C859E6-DC28-4DC1-8342-8BA0898748B0}





あと人参のポタージュ



ローストチキンに



スパークリングワイン




{72A8AED3-35B1-4FA3-8668-5BD67B42CA42}





ごちそうさまでした。












完成品の紹介です。



綾歌町のT様の作品

ポイント柄の名古屋帯でステキなトートバッグができました。


{543FC998-352F-48B6-998F-8DD873B37E9F}








多度津のN様の作品


オレンジの抽象柄の名古屋帯で

タック入りバッグてす。

見かけよりたっぷりの収納力が便利ですよね。

{B9CACB2B-19A4-46D3-8D2D-4DAF70713FB2}




丸亀のベテランT様のお母様が刺繍をして

T様がバッグに仕上げました。
{3DBDD207-1BEA-4AA1-AA43-9ACC011BB119}



指先を動かしていると


認知症予防にもなります。


T様のお母様は御歳89歳ですよ。

この素晴らしい手芸力は


私も見習いたいです。




そして、柄合わせもバッチリのコロリバッグ



可愛いですね。

{CCDED7F5-30DE-43BE-B473-D0F5F5283612}






今日も楽しい帯バッグ教室を



ありがとうございました。