MMDのお話になります。(覚書w)
トレース後お直し途中経過になります。
センターとそれぞれのキーフレームを打ち直しました。
私の技量がないので、元の動画とはずれてしまいました。
試行錯誤しながら、楽しんでます

今回お勉強したことは、
①補間の作り方。
②補間のつなげ方。
③キーをずらすことで滑らかになる。(←教えていただきました!^^)
④一つの動きに対し、次の動作のつなげ方。
⑤キーはつめすぎない。
⑥ショートカットキー!!
⑦支点と重心。
⑧ばらばらにする。
⑨動作に対する余韻。
⑩お借りしたモーションを改めて見たら、すげ~!!細かく細部まで!!
⑪localとglobalの違いも判りました!
などなど~(*゚ー゚)ゞ
私は触ってなんぼ、の性分なのでとにかくいろいろ試してみました

たのし~~~


こんな感じにそろってたものを、


ずらしてみた。




補間ですね。
つなげてやるのって、頭つかう~。
経過時間と、変化量がまだわかりません。

あわてるものでもないので、のんびりと研究追求していきます

(*回転はハンドル使ってみようかな?w)
温かいお言葉ありがとうございます

応援して下さりありがとうございます

感謝ですо(ж>▽<)y ☆