出流山満願寺 | みかっちのぶろぐ

みかっちのぶろぐ

源氏バンザイ!!!!!

昨日は、栃木県の「出流山 満願寺」に行ってきました照れ

 

http://www.idurusan.com/index.html  ← ここ~爆  笑

 

弘法大師御作の千手観音菩薩をご本尊とする坂東三十三観音第十七番札所です。

 

 

 

山奥の方で、とても静かで、自然がいっぱいで美しい山でしたおねがい

 

参拝をして、お寺の奥の方にある、「奥之院」という所を、

 

20~30分かけて登り、拝観してまいりました。

 

十一面観世音菩薩の後ろ姿のご尊像を観ることができますお願い

 

その場所は、音が一切なく、とても静かで、神秘的な雰囲気でした。

 

 

 

昔は女人禁制だったのでしょうか、「女人堂」もありました。

 

女人はここまで、入山できませんのようでした。

 

今は、大丈夫のようですが。

 

 

 

 

帰りは御朱印もいただき、帰ってきました。

 

「坂東三十三観音第十七番札所」のようで、梵字の入った御朱印帳もありましたので、

 

迷わずいただいてきました。

 

 

 

予約をすれば、滝行や座禅も行えるようですが、私は雑念ばかりですから・・・・。

 

考えておきましょうキョロキョロ

 

 

 

貴重な体験ができました音譜

 

ありがとうございましたラブラブ

 

 

*今日は筋肉痛ですもぐもぐ