ドライバーの長さって・・・どうしてますか?? | cpicraftのブログ

cpicraftのブログ

東京目黒区五本木のゴルフ工房です。

今日も明日もこの時期にしては暖かいみたいでラウンドに行かれた方が羨ましいと思いながらパソコンに向かっております爆  笑

 

さて、皆さんはドライバーの長さってどう思われますか?

大抵のメーカーさんの標準クラブの長さは45INCH~46INCHの間に収まっています。そうゆう自分も45.25INCHでドライバーを使っていましたがある時SPEEDER SLKという短尺シャフトが発売になりずっと気になっていたので手を出すことに爆  笑

 

US PGAでもファウラーが43.5INCH、ガルシアも44INCHと短くJ.トーマスも44.5INCH・・・(今はもしかしたら違うかもしれませんが・・・)

 

飛ばしたいから長尺を使うのは正しいと思いますがそれはミート率がいい人の話・・・トップ選手でも短尺を使っているならアマチュアにも恩恵があると信じて使いは始めたのがきっかけでした!!

 

初代短尺シャフトドライバーはSPEEDER SLK6Sでした。43.5INCHで作りましたが、これがまた飛距離が大して落ちていない!!なんならミート率が上がって伸びている時もありました!!

 

それから暫く使いましたがその後FIRE EXPRESSでも短尺シャフトが発売になりSL PROTOTYPE6(1FLEX)を使うことに!!ヘッドはC/W MAVRIK SUB ZERO ♦♦♦に装着ルンルン

 

44.5INNCH位の長さを想定している感じでしたが思い切って44INCHまでカットしバランスを少し調整し完成キラキラキラキラ

 

これがまた大正解!!ヘッドが変わった事も影響しているかもしれませんがドライバーはどんなホールでもビビることなく振れていて飛距離も少し伸びました100点

 

もちろん個人の感想ですので全ての人に当てはまるとは思いませんがドライバーに悩んでいる方一度試してみてはいかがでしょうかグラサン

 

スプーンでドライバーより飛んでるって経験をしたことがある方には特にお勧めしたいと思いますおねがい

 

最後に画像を貼っておきます!!いいねとフォロー宜しくお願い致します目目