クロスケ:銭太鼓 | cpc54320のブログ

cpc54320のブログ

ブログの説明を入力します。

オレはクロスケ。





ご主人様は11月4日に
JA女性会大会で銭太鼓をやる。

姉上様は聞く。
うまく出来るの?
ご主人様はすました声で
なぁ〜に、そんなに大変な事もない。

姉上様は首をかしげて
ところで銭太鼓とは何をたたくの?

さぁ〜⁇

驚いたことに



ご主人様は
銭太鼓について
何も分からずやると見える。

第一回目の練習日、ご主人様は
銭太鼓がどんなものか初めて見た。



銭太鼓とは出雲地方(島根県東部)に

古くから伝わる民族的なリズム楽器。


「太鼓」とは書くが和太鼓の

一種ではない。


竹筒型である。

5円玉を3枚ずつ2箇所取り付け

閉じたもので軽やかな音がする。

更に毛糸状のフサフサを両端に

装飾として付けると完成である。

2本1組で使う。

さっそく
ドンパン節の音楽に乗って
先生の手真似をしてみる。



使いこなせない銭太鼓を
まわしてまわして…
身振りが大き過ぎたのかつかみ
そこね銭太鼓は飛んでいく。

あわてて履いていたスリッパを
蹴飛ばしてつまずいた。


第一回目としたら上出来である。

ただし
家に持って帰って
オレをからかうのはやめて欲しい。