今日はマナー研修に行ってきました


 内容は


 1分間スピーチをして、その様子をビデオに録画し、それをみんなで見て批評する


 や


 クライアント、主査、新人等役割を決め、名刺交換や挨拶のロールプレイング


 等々


 自分のスピーチを自分で見るのはなんとも恥ずかしいもんです


 1分間スピーチのテーマは

 

 「○年後の自分」 又は、「○○のすすめ」


 やはり職業柄なのか皆スピーチが超真面目


 前日、すでにマナー研修を経験した人に「絶対に受けを狙うな」と忠告を受けるも、体がウズウズしてしょうがない


 そして僕の番


僕 「僕のテーマは合コンのすすめです」


Aさん 「クスッ」(失笑)


Bさん 「プッ」(失笑)


Cさん 「……」(隣と顔を合わせいる)


 と最悪の反応


 そんな中


 「合コンはコミュニケーション能力の向上に最適の場である」


 という内容をなんとかまとめて終了


 全員スピーチが終了すると、今度は上映会


 1人が映し出されると、それについて他の20人が匿名で紙に長所と改善点を書く


 つまり、20人から批評されるわけです


 長所は


 「堂々としている」


 「話が上手い」


 「合コン誘ってください


 等々


 改善点は


 「視線を移すのが早すぎる」


 「ジェスチャーがもっと大きいと良い」


 等々


 なるほどなるほどと読み進める僕の目にある指摘が


 うさん臭い

 

 


 ちょ、ちょっと待って、


 うさん臭いって…


 うんこ臭いよりいいか