昨日は発表を見てタクシーに飛び乗り自宅へ直行
ネットやら電話やらを駆使して面接の予約を入れる
一応予約を終了してボーッとするも全然実感がわきません
というわけで寝てしまいました
7日はTACの祝賀会の為夕方起きてシャワーを浴び帝国ホテルへ
誰もが知っている高級ホテルにビビリながらも会場に向かう
受付をして写真を撮り、ドリンクを貰って会場へ入る
結構広い会場で、学校の体育館位ありましたかね
みんな入ったところで(500人位か)学院長登場
話をするが誰も聞かず、みんなの雑談の音で何を話しているか聞こえず
という最悪の状況、学院長も苦々しげな顔をする
次に現れたのはフィナンシャルジャパンでお馴染みの木村剛氏
登場したときには
「あ、木村剛だ」「すげー」
などと少しは静かになったものの、話が始まるとまたざわつく
すると
「……さっきの斉藤社長の話を黙って聞けないようでは会計士の資格はない!!!!!」
と一喝
し~ん……ざわざわ
と中学生にタイムスリップしたかのような体験をしました
その後は全体写真を撮って食事
かなり豪華なバイキングでしたが、参加者が参加者なもんで、なかなか食事にありつけず
途中で高校の先輩に挨拶に行き、終わりまでずっとお話を聞いていたので、食事もあまりできませんでした
余興では講師が女子高生の制服を着てマイアヒを踊っていましたがそれもあまり見られず
豪華賞品を賭けたじゃんけんゲームなども行われていましたがそれもあまり見られず
気がついたら三本締め
なんだかあっという間の祝賀会でした
帰りには記念品をもらいましたが、中身は電波時計
しかし「資格の学校 TAC」と堂々とロゴが… これがなければなぁ