今日は全答練の返却日


 怖いモノ見たさで取りに行く


 まず科目別の順位表を見る


 みんなすっげぇな~、おいおい勉強1年目の友達も載ってるよ~すげ~な~


 と思ってたら1科目載ってた


 まぁこれは会心の一撃だったから期待はしてたんだけど、実際載るとやっぱり嬉しい


 さ~て総合はどうだろうな~って順位表を見ていて絶句


 こんないいの!!?


 えっ!?まじ!?え?え?


 と完全にパニックになり成績表を見直す


 予想外の成績の良さに自分でビビる


 しばし興奮が治まらずぼーっとする


 ここらへんが普段成績が良くない人の弱いところです


 いったん落ち着いてあることに気づく


 もしかして図書券もらえるんじゃん?


 丁度その時来た先輩と「図書券いくらだろうなぁ、3000円くらい入ってるんじゃねぇ?」


 そしたら即大黒屋 だな、と期待に胸を膨らませて受け付けへ


 受付へ行くと「1階でやってます」とのこと


 何もったいつけやがってんだTACのくせにと思いながら1階へ




 !?


 講師がいっぱいいる!!


 「あ、あの、と、図書券…」


 とぼそぼそ言うと


 「どうぞ、こちらへ」


 と講師のトイメンに座らされる


 なになになになに?何が始まるの?と思っていると面接スタート


 向こうが資料を見ながらいろいろ聞いてくる


 どうやら、「こいつホントに受かるかなぁ」って値踏みをしているみたいだ


 その資料がまたすごい、今年の成績だけじゃなく、去年の成績までしっかり載ってる


 「去年から伸びましたね~」とか


 「○○はちょっと失敗しちゃったのかな、でも平均は取れてるから大丈夫ですね。」


 なんて言われる


 が、まだ受かってない身としては 「はぁ、はぁ」 と喘ぐ、否、うなずくしかない


 んで、雰囲気も和んだところで核心に


 「講師とか興味ありますか?」


 「いやぁ講師とか無理ですよ」


 「そうですか」 以上


 え?もっと引き留めてくれないの?いやいやそんな事ありませんよ、とか無いの?やっぱ去年の成績悪すぎるからかなぁ?


 なんて思ってると


 「まぁ普通に受けてきてください」


 と言われ終了


 その後よくよく考えてみると講師やりたいって言ってた方が面白かったんじゃないかなぁ


 誰にでもできる経験じゃないしね


 講師と仲良いわけじゃないから講師のメリット、デメリットがよくわからん


 ちなみに図書券は1000円でした…