論文試験までの予定を立ててみたら


 かなーりタイトになってしまったので


 今日からはちゃんとやらなければ


 今日は商法の最後の答練


 つうか、なぁんも勉強してないのにアウトプットの練習終わっちゃっていいの?ってな感じですな


 さて、今日は他の会計士ブログをぱくってレビューでもしてみましょうか


 商法直前答練第4回


 第1問:社員総会と株主総会の比較  第2問:監査役と監査委員の比較


 どっちも比較、比べっぱなし。


 比較問題は本質の相違から攻めるべし!


 というが、普通の会社と委員会等設置会社の本質の相違なんて思い浮かばん


 ということで制度を羅列するだけの幼稚な論文になってしまった


 やっぱ大事だよなぁ、本質って


 どうやら今年のヤマは監査役らしい


 監査役は株式会社で一番偉いんだ!


 って主張している試験委員がいるらしい


 「監査役 野崎修平」では監査役は結構虐げられてたけどなぁ


 実際、監査役って実効性あんのかなぁ


 だって株主総会なんて白紙委任状で取締役が全部決めちゃうし


 結局監査役の選解任権、取締役にあるようなもんだもんなぁ


 まぁ会社によってはいろいろあるか


 日産の監査役なんて2億も金もらってるんだもんなぁ