今日も午前中は計算
簿記はテキストを復習。合併、株式交換、研究開発、デリバティブをやる。まぁ簿記はこれで大丈夫でしょ。
研究開発は4年目にして初めて下書き用紙が完成した。何やってんだ俺
原計は答練。やっと1周回し終えた。そろそろ基準をやらなきゃなぁ
午後は理論(商法、監査)
両方とも答練や肢別を回し終えたので、条文と委員会報告書を読み込もうと思ったが全然頭に入らない、眠い、つまらない、
と言うわけであっさり熟睡してしまった。夜は眠れないのにTACではあっさり眠れるんだよなぁ
というわけで、僕の場合、文字をひたすら読む勉強はダメだってことが分かりました
明日からは、問題(答練なり、肢別なり)と組み合わせてやるしかないな
明日は寝言言いませんように