こんにちはおねがい
岡山市中区にあるフェイシャルエステ専門の
リュクスサロン ひがしもと みわこです♪





昨日はしっかり紫外線にあたって
ぐったりだったから


BBQコンロが洗えてなくて
今日、夕方涼しくなったから洗えた〜キラキラ






ピカピカになった爆笑


使ったのはこれキラキラ



セスキ炭酸ソーダ配合の
アルカリ電解水照れ



油汚れを取り除くのと
タンパク質に熱が加わったときに
できるコゲを分解してくれるよ爆笑



これをコンロ、ごとく、網の全部に
吹きかけてしばらく放置して
その後少しこするとキレイになったよ音譜




ただゴム手袋するの忘れて
私の手があせる


かっさかさになってしまったガーン




角質もタンパク質だから
私の手のひらの角質が
無理に剥がされちゃったんよねあせる




漂白剤がうっかり指についたりしたら
ぬるぬるするでしょ?
あれもアルカリのチカラで
指の角質が溶けてるってこと上差し



人のお肌は


弱酸性ビオレ音譜


って
CMがあったように


弱酸性キラキラ




弱酸性はpHが4.5〜6.0くらい
脂性肌の人がpH4.5寄り
乾燥肌の人がpH6.0だよ。


ビオレのおかげで(?)
お肌には弱酸性が良いって
なんとなくみんな分かってると思うけど


一般的に市販されてるような
洗顔石鹸や洗顔料は
実はアルカリ性なことが多い上差し


洗浄力もアルカリ性の方が高いしね爆笑
数値で言うとpH10くらいはあるんだって上差し
弱アルカリ性って感じ♪


だからそんな洗顔料で洗うと当然、
お肌もアルカリに傾くよねニコニコ






健康なお肌なら洗顔後一時的に
アルカリ性に傾いても、3時間もすれば
また弱酸性に戻れるニコニコ


ただ、pH10のから弱酸性に戻る過程で
黄色ブドウ球菌やアクネ菌が
繁殖しやすくなるんだってびっくり





数値で言うとpH6.0〜pH8.0あたりが
菌の大好物ゾーンってわけ上差し


ここの大好物ゾーンを
すみやかに何事もなく通りすぎるには



洗顔後一刻も早く
お化粧水をつける上差し





これからの季節、
冬ほど乾燥する自覚がなくなるし 
お風呂上がりも暑いから


ついついお手入れを後回しにする人
結構いるんよあせる



具体的なpHの数値なんて
知らなくてもいいけど


・健康なお肌は弱酸性上差し 

・洗顔後はアルカリ性にかたむく上差し

・すみやかにお化粧水をつけて
     弱酸性に戻さないと
     肌荒れの原因になる上差し


くらいは覚えててね爆笑



ちなみに洗顔後だけじゃなくて

加齢


によってもお肌はアルカリ性に傾くよビックリマーク


今、洗顔後すぐお化粧水つけとるから
わたしは大丈夫じゃわニコニコ


と思って油断した人おるじゃろ爆笑


私も含め、おねえさま世代の方向けの
基礎化粧品なんかは
ちゃんとpHバランスの調整もしてくれる
商品もあるよ爆笑




でも実際はお化粧品には
わざわざ弱酸性とかアルカリ性とか
買いてることはほとんどないから
探すのは結構大変あせる



お化粧品のみのご相談でも
ご遠慮なくどうぞ照れ


↑クリックしてね♪

↑クリックしてね♪

イベント情報・予約状況・求人情報・
システム・料金などが載ってるよ照れ