こんにちは爆笑
岡山市中区にあるフェイシャルエステ専門の
リュクスサロン ひがしもと みわこです♪

昨日のニュースなんだけど





あんなX線でスケスケに
されちゃうのに
スルーできちゃうなんて!
どうせ適当にしたんじゃろプンプン
と思ったけど

結局、刃物は見つからず
安全が確認されたみたい爆笑

スケスケにして検査するのは
X線って言って、放射線のことニヤリ
光の仲間で透過性が高いから物も体も
通り抜けてしまうのひらめき電球

通り抜ける時に体の細胞を傷つけて
癌や白血病になるんだよねガーン

それから光の仲間で
透過性があると言えば、も一つ。

わたしの大嫌いな
紫外線えー

UV-A波UV-B波UV-C波とあるニヤリ
お肌に良くないのは誰もが
知ってるよね上差し

UV-A波は太陽が出ている限り
強い弱いはあるけど常に降り注いでて、
波長が長いからお肌の中にも届くびっくり

コラーゲンやエラスチンの繊維を壊して
ハリや弾力を低下させて老化させるよガーン

ちなみに窓も通過してくるから
お家の中にいても安心できないニヤリ

出かけないからって日焼け止めしないと
知らない間にしわやたるみになるよガーン



UV-B波はUV-A波と違って
お肌内部には侵入してこないひらめき電球

冬や、お天気の悪い日、朝や夕方は
あんまりなくて、お天気が良い日中に
降り注いでる上差し

お肌の表面がじりじり焼けた感じがするのが
このUV-B波のしわざプンプン

日焼け日焼けって言うのがこれのことひらめき電球


UV-C波は地球がオゾン層に守られてる限り
地上に届くことはないけど
今後もっとオゾン層破壊が進んだら
影響も出てくるかもねあせる

オゾン層が薄いオーストラリアでは
3人に2人が皮膚がんを発症するって
言われてるガーン

怖いことはばっかり言ったけど
ちゃんと紫外線対策すれば大丈夫ニコニコ


このグラフを見たら3月の紫外線は
ピークに比べたら半分弱だね

でも長時間浴びたら真夏の紫外線と
匹敵するからあせる

逆にうっかり日焼けしてしもーたガーン
ってなるんよあせる

そうならないために
ご存知日焼け止めクリーム
は年中使おうキラキラ

日焼け止めクリームにも色々あるから
参考にしてねウインク
知っておくと日焼け止め選ぶとき
迷わなくてすむよ上差し


SPFっていうのがUV-B波から
守ってくれる時間単位で約20分照れ
紫外線の影響を受けるのを先延ばしにして
くれるイメージニコニコ

目安として洗濯物を干したり
ちょっとスーパーにお買い物くらい…
って時にはSPF15〜20もあれば十分音譜

長時間お出かけしたり、アウトドアの日は
SPF30〜50ないと不安だねニヤリ


それからPAっていうのが
UV-A波から守ってくれる効果性の度合いひらめき電球

PA+
PA++
PA+++
PA++++
PA+++++

+が増えるほどしっかり守ってくれる♪

こちらも目安は

ごみ捨てや洗濯物干し、
スーパーへお買い物程度なら
PA+〜PA++

通勤や散歩とかで1、2時間外に出る場合は
PA++〜PA+++

長時間のアウトドアとかレジャーで
外にいる場合は
PA+++〜PA+++++

いつでも効果の高いものをしとけば
いいじゃん!?って思うかもしれないけど

日焼け止めの場合は

効果が高い=肌負担も増える

その日の予定によって使い分けるといいね♪


ちなみにリュクスで取り扱ってる
日焼け止めは二種類あって

一つはマイルドタイプのもので
お肌が乾燥しやすい人におすすめ♪


もう一つはSPF50+の PA+++++の
すごく効果性の高いものひらめき電球


これは日焼け止めでも
美白美容液タイプだから

これだけ効果性の高くても
お肌負担が最小限で
超乾燥で超敏感肌の私でも使える
唯一のものおねがい

しかも紫外線の影響から守ってくれる
だけじゃなくて美白も同時に
かなえてくれるキラキラ

商品の宣伝みたいになっちゃったてへぺろ

日焼け止めって買いに行くとき
既にメイクしてるからなかなか
実際につけて使用感を試してみるって
できないのが難点よねあせる

どうやって選んだら良いか
困ったことがあったら聞かせてね音譜