こんにちはニコニコ

岡山市中区にあるフェイシャルエステ専門の

リュクスサロン ひがしもと みわこです♪


今日は昨日(☆こちらから)の続き☆

キメの乱れる原因についてのお話ニコニコ


まずは少しおさらい♪


こちらがキメのキレイなお肌ウインク
三角形に並んでいるのがキメキラキラ

水分や必要な皮脂をしっかり保持できる
しっかりした線や

キメの一つ一つがふっくらしていて
光を受けて明るく透明感があるニコニコ 

これが理想のお肌なんだけど、
いろいろなことが原因で
キメが乱れてきて

ひらめき電球しみ
ひらめき電球しわ
ひらめき電球たるみ
ひらめき電球くすみ

など、いろいろなトラブルが
出てくるガーン

まずは乾燥

見るからにガサガサえーん


お肌って常に乾燥していくあせる

今みたいな冬は暖房やストーブ、

こたつでも乾燥するし


夏はクーラーや汗をかくことでも

体の水分が減るから乾燥しちゃうガーン


さらに風や太陽の熱でも

乾燥して行くなんて

もうどうしょうもないえーん


でもこうしてお肌に水分が

なくなっていくと、

乾いた土のように表面が

カラカラになってひび割れ

固くなっていくショボーン


聞いただけで

しわしわになりそうあせる



そらから紫外線



紫外線はお肌の表面も内部も

攻撃してダメージを与えるあせる


お肌は新しい細胞がうまれて

約28日かけて最後は角質(垢)

となって排出されるんだけど


その生まれ変わりサイクル

(ターンオーバー)を

乱してしまってキレイなキメが

形成できなくなるガーン


サイクルが遅れちゃうと

しみの元のメラニンが排出されにくく

なってしみになるガーン




次は刺激(摩擦)




お肌はキメの溝に保たれている

水分とお肌表面を覆っている皮脂や


細胞間脂質と言ってお肌の

細胞と細胞をキレイに並べてくれる

セメントのような役割のある

もので守られているんだけど


洗顔時のごしごし洗いや

自己流のマッサージなどで

お肌を守る力が失われ

キメが乱れるガーン


よく自分で顔剃りしてる人も

要注意ねえーん


お客様の中にもご来店前日とか

当日にうっかり顔剃りしちゃう方

いるけど、キメの状態によっては

最悪、施術できない行程も出てくるえーん





さらに睡眠



お肌って新しい肌細胞が生まれるのも

傷んだ細胞を修復、回復してくれるのも

夜寝ている間ひらめき電球

 

成長ホルモンという

ホルモンが脳から分泌されて

お肌のターンオーバー開始!

って指令が行くのが

寝始めの3時間ニコニコ


この3時間にしっかり熟睡できないと

お肌の生まれ変わりサイクルが

狂ったり、傷んだ細胞が修復、回復

できずにターンオーバーがスムーズに

できなくなりキメが乱れるガーン




こんなに日々の生活で

気をつけてないといけないのガーン


って思うよねゲッソリ


そんなアナタに

明日はお肌のキメを整える

お手入れや生活習慣にズームイン♪


ではまた明日おねがい