この投稿をInstagramで見る

【我が家の教育資金事情】 * おはようございます(●´ω`●) * 本当は次男の入学式だった今日。 憎たらしいほど良い天気(苦笑) 久しぶりに広い公園でも行って走り回りたいです。。。 * * * さて。 * どうやって貯めるか悩ましいもののひとつ、教育資金。 * 我が家は3本柱で貯めています。 * まずは児童手当の活用! 生まれてから満15歳(中学3年)に達し 最初の3月31日までのこどもを 対象として支給されます。 一人当たり計198万円支給されるので、 是非活用したいですね(^^) * その2、貯蓄型保険の活用! 我が家は学資保険に加入しております。 今は学資保険に限らず 他の保険で代用するなど 多くの選択肢がありますので、 ご自身の生活スタイルに合うものを ご検討下さいね(^^) * その3はちょっと高度? 番外編、ジュニアNISAを活用する! 1年間で80万円まで投資可能、 得た利益には非課税、 手数料もゼロの、 お手軽でお得な制度です(^^) 私は児童手当の一部を ジュニアNISAで運用し、 利益を得つつ、 生活が潤う株主優待品を ゲットしたりしています。てへ。 (今はマイナスですが、 今購入する株は、数年後に根上がってるぞ~と ワクワクしています!) * なかなかお金って貯めにくいですが、 少しでも貯められるように、 色々組み合わせて頑張りますっ! * * * @39grammer #39grammer #サンキュグラマー #サンキュアンバサダー #ワーママ #フルタイムワーママ #フルタイムワーママ部 #サンキュやりくり部 #主婦 #主婦ライター #ママ #ママライター #貯金頑張る部 #お小遣い稼ぎ #watashinosetsuyaku #私の節約 #貯金部 #家計簿頑張る部 #マネディア #節約days #家計簿 @watashino_setsuyaku @setsuyaku_channnel @setsuyaku_apron @workingmom_tsushin #やりくり #マネディア #教育費 #教育資金 #ジュニアNISA

ひいらぎりお(@h_rio39kurashi)がシェアした投稿 -