月に一回のツキイチトラベル

 

GW後半の5/2~5/4までの

高雄・台南旅行について綴っています

 

 

 

マングローブが微妙過ぎて子供らが不機嫌なので
フレッシュジュースでも飲もうと
台南の中心に戻って永楽市場へ行きました
 
 
 
 
 
ハスの実、白きくらげ、棗、クコ、竜眼のデザート。
薬膳的に超美容に良さそう!
毎日食べたいっ目がハート
 
 
 

 

夫と子供らが休憩している間に一人
目をつけていた台湾シューズのお店へ行きました。
 
ここは人気店。
続々とお客さんが来ていました。
残念ながら私は欲しいものが見つからず
別のお店にも行くことにしました。
 

 

 

 

グーグルマップが使えなかったので

路地裏をぐるぐる迷いながら辿り着いたお店。

 
 
 
 

 

 
 
 
店内にはおじいさん、その娘さんくらいの中年女性と
お孫さんぐらいの若い女性の3人がいました。
 
(写真はお借りしました)
 
おじいさんが台湾語でニコニコと話しかけてきたので
「我是日本人」と言うとおじいさん
無言で真顔になって固まってしまった…驚き
 
 
すると中年女性が
「Do you speak English?」と聞いてくれて
私の足のサイズなどを聞いておじいさんに
通訳してくれて一安心。
家族経営なのかな??
 
 
 
おじいさんが私の伝えたサイズの靴を
二階に探しに行っている間に
「Are you Family?」と聞くと
笑って「No,We are guests.」って!!
 
 
 
しまったーーー!!滝汗
 
お店の人だと思って当たり前のように
通訳してもらってたーーー
 
 
彼女らは高雄から来たという母娘さんで
私と同じ、ただのお客さんでしたあんぐり
 
 
なのに私にサイズや希望を聞いて
私の買い物に付き合ってずっと通訳してくれてあせる
 
 
最後に店を出る時に
「thank you for your kindness!」って言ったら
いいよ~爆笑ってにっこり笑ってくれました。
ええ人らや…
 
 
 
 
刺繍が素敵な台湾シューズ。
made in chinaのものも出回っている中
ここは本当の台湾シューズを扱っているそうです。
値段も1500円くらいと安価。
 
 
 
 
やさしい母娘さんの思い出とともに
この台湾シューズ大事にしますキラキラ
(めっちゃ歩きやすくて買えて良かった!)
 
 
 
 
 
その後、観光名所の林百貨へ。
 
ここはほぼ日本人しかいなかったかも。
 

 
 
 
上のカフェで豆花を食べて休憩コーヒー
 

 
 

 

 
可愛いものがいっぱい売ってるけど
普通に高くて購入に至らず不安
 

 
 

 
 
 
林百貨オリジナル商品が色々がって
全部「林」マークが入っているので
「林さん」は是非買いに行って欲しい(笑)
私も林だったら買ってたわニヤニヤ
 

 
 

 
 
 
 
創業当時から現役の名物エレベーター
 

 
 

 
 
 
 
1932って書いてる!
 
92年前ポーン
 
 

 

 
 
大正レトロでおしゃれな林百貨でしたが
メンズはつまらなそうでした真顔
(そして実は私も特に興味なかった…)
 
 
 
台湾最後の花園夜市につづく指差し