月に一回のツキイチトラベル

 

GW後半の5/2~5/4までの

高雄・台南旅行について綴っています

 

 

 

お昼ご飯は穴場との口コミを見て

鼎泰豊・高雄店に行くことにしました。

 

 

 

 

 

マリオットから直通でつながっている

隣のE SKY MALLを通り抜けて

 

 

 

モール側の出入り口から外に出ます。

孔雀が目印

 

 

 

 

 

 

そこから徒歩8分、マリオット最寄り駅の

凹子底駅から地下鉄MRTに乗ります。

 

 

 

 

日本の地下鉄とほとんど同じ感じ。

しかも東京や大阪のように複雑ではないので

地下鉄は使いやすいです。

 

 

 

 

 

 

隣駅の巨蛋駅へ。

 

 

 

 

 

 

巨蛋(アリーナ)駅の

外に出て目の前にアリーナがあるのですぐわかります。

 

 

 

 

その奥の漢神アリーナデパート(漢神巨蛋購物廣場)

地下1階に鼎泰豊があります。

 

 

 

 

ほんとに日本のデパ地下って感じ。

台北の鼎泰豊に比べて待ち時間が少ないそうですが

13時半頃でも人がたくさんいました。

 

 

 

 

タッチパネルで受付をします。日本語なので簡単。

待ち時間は40分~70分でした。

 

 

 

 

デパートをぶらぶらしながら時間をつぶしましたが

ここは日本か?というくらい日本の店しかない。

しかも日本で買うより高い不安

 

 

ゲーセン行ったり

 

 

 

 

台湾語のポケカを買ったり

 

 

 

 

「りくろーおじさん」かと思いきや

「てつおじさん」だったり(笑)

 

 

 

 

そんなかんじでお店を冷かしながら

結局50分待ちくらいで入店できました。

 

 

 

 

オーダーはQRコード(日本語)だし

店員さんは日本語が通じるし

日本の鼎泰豊とそんなに変わらない??

円安だし値段も全然安くないし悲しい

 

 

 

小籠包はもちろん美味びっくりマーク

 

 

 

 

エビチャーハンも人気メニュー。うまし。

 

 

 

 

酸辣湯

 

 

 

 

空心菜炒め

 

 

 

 

エビワンタン麺

 

 

 

 

肉まん

 

 

 

いやぁどれも美味しかったアップ

普通になじみのある安定のお味。

 

 

 

これ以外にも追加で少し注文して5人で食べて

日本円にすると一万円ちょっと。

やっぱりそこそこお高いと感じました真顔

 

 

GWの同じ日の同じくらいの時間に

台北店に行った方のブログには

90分から120分待ちだったと書いていたので

やはり高雄店は穴場かもしれません。

 

 

 

美麗駅とフルーツかき氷につづく指差し