FRBが追加利上げを決めFOMC後の声明で景気にも配慮する姿勢を示し、過度の利上げ継続観測が後退。米株式相場が大幅に続伸したことを好感して久々に日本株が吹き上がりました

節であった15500円を超えてきましたねぇ~。でもまだまだ安心できません。今後の展開は、米景気・物価の情勢、7月3日発表の日銀短観を見極めてからかな。

継続保有は三光マーケティングと三星食品のみ。両方とも買値とほぼ変わらない値段。



中国株

H株がハンセン指数に入り組み換え!やっぱ大型株の金融株に注目かな。建設銀行は保有してるけど、中国銀行も欲しくなっちまうわ。あと長いこと調整されてあまりまだ反発してないデンウェイも気になる。おいしそうなカブが日本より中国株のがゴロゴロしてる気がする。





松井証券の「夜市」は手数料無料、ディスカウント!



中国株のパイオニア ユナイテッドワールド証券