古いですが、4月20日のYahoo!ニュースで「2006年度の株式相場、さらなる上昇はあるのか」 の記事がなんだか現実見帯びてる気がします。日本株は2003年に大底をつけて中長期では上昇シナリオだが向こう12ヶ月は弱気で今年は4月前半でピークをつけてその後は、もみ合いか低調ということが書かれてます。どうなることやら。

来週のマーケットは、

週末のダウは119ドル安、ナスダックは3カ月ぶり安値。今週の市場参加者のドル円相場予想レンジは1ドル=108―111円台。米景気の減速懸念、米政府が貿易不均衡是正のために、現在のドル安を容認しているとの見方で円買い・ドル売りに拍車をかけそう。

今週反発狙いでいく気ですが、ちと厳しい1週間になりそう。まず月曜は様子見です。





株取引でも使える逆指値、マネックス証券

ゲームで学ぶ為替取引「FX1」