遂にボークス社の服を初着用しました😸

気にしていたボディタイツ問題は

新調する事なく今までのパラボックスのものを無事に着用できました🙌

今回初のドルフィー服は

「宵の衣〜白妙〜」と

「白妙の外套」のセットです。


何度か店内を見て回った事はあったけど、初の買い物は少々緊張しましたが😅


当初に欲しいなぁーって思っていた今どき女子な衣装セットは他店舗からの取り寄せとなっていたので、第二候補のこの巫女装束セットに決めました。

サラサラの肌触りの良い生地で、高級感もあります。


こういう衣装だと

もう少しバッチリな色使いのメイクの方が合うのかなぁ?ちょっと衣装に負けちゃってる感じもしなくもない😅💦💦


でも可愛いデス😽💕






何枚か撮影したけど巫女っぽいポーズがよくわかりませんでした😅💦💦


異世界ものにでも出てきそうなちょっとファンタジックで雅な巫女装束ですね。

ボークス製は"服"ってより"衣装"って言い方がしっくりくる気がしました😸

架空の巫女装束だし足元は草履も良いけど
ブーツなんかでも良さげな感じですね。

とりあえずはウチにあったストラップシューズを履いてます。

前回の身体測定である程度はわかっていたけど
そこそこのフィット感で安心しました😸
見た目的にも問題は無さそうです。


DDSはニアより手がちょっと長いから袖が余り気味ですが、
パツパツより良いかな😄

身長も2〜3cm低いから着こなしが幼い感じに見えるかも。

それにしても、、、

写真の背景が生活感丸出しでアレですね😅💦

近所のお稲荷様辺りで撮影したら
雰囲気でるかなぁ〜。
ドールを屋外へ持ち出す勇気はないから野外撮影はしないけど。

正月の雰囲気に合いそうだし
ニアの新年の衣装はこれできまりかな😸

ティアにも巫女装束させて

巫女姉妹にしてみるか。
アゾンの巫女セットが安く売ってる店も見つけた事だし。


と言うわけで
最初の疑問だった
"ドルフィー関連の服は着られる様になったのか?"

についてはクリアできました😸

次は

"AZO2専用サイズの服は着られるのか?"を検証したいと思います。 

どんな服で試そうかなぁ?

安いのを探してみるけど
まぁ、暫く先になるかもです😅  


👋😸👋