襦袢は二部式が好きです。着崩れたーの直しが楽な気がして。

で、ことしはもっとお着物着たいし買い足したいなーと思ってPC開いたらば、
去年ほしかったキモノカフェの二部式がお安くなってるー!

これは買わねば!
(`・ω・´)ポチポチ!

で、翌日とどきました。
早いわーすごいわーヤマト運輸さん!




シャンデリア柄の欲しかったのー♪
プロパーじゃ躊躇したのにセール最高!
迷うことなく柄違いもポチ(笑)

さらに友達分もポチ( ´艸`)
(Kさんいつでもお渡しOKデス)

はぁ♪これで袖からチラッ♪の楽しみもできました。
下着だから完全なる自己満足だけど『見えなくても可愛いものを纏いたい』、それが乙女ってもんでしょう!


ちょっと前にいつものお店で小物も買い足しました♪



帯締めは太いものが好きなんですが、上のは色に惹かれて♪

そういえば某大手着物屋さんに
「単の時期(6,9月てこと?)は帯締めは細いものにしなくちゃダメよ」
と言われた事あるんですが、そうなの?
細いってどれくらいー?

あの時営業トークに入られたら嫌だから「そうなんですか」って答えて立ち去ってしまったけど聞けば良かったかしら。。。