この記事がアメトピに掲載されました!!

ありがとうございます!!



2つ前のこちらの記事もアメトピ掲載されましたおねがい




こんにちはニコニコ



もう2月も終わる…

もうすぐ年中さんも終わるとか

にわかに信じがたいゲロー



年長さんとかハードル高すぎてヤバ絶望



何を隠そう、

先日の保育参観がマジでヤバかった滝汗



ある程度想定していた通りではあったけど

やっぱり彼らは彼らのままだった注意



宇宙人???兄くん



でっかい赤ちゃん???弟くん



みたいな感じでね魂が抜ける



弟くんの場合はもはや

加配の先生に絡みついて離れない昇天



先生はアスレチックなのかはてなマークってくらい

アクロバティックに絡みついたり甘えたり滝汗



やっと席に座っても変な動きが多くて

すぐ机ズズーッて動かすし

机下に潜って寝っ転がったり

机下で頭ブンブン回してゴンッとぶつけたりゲローハッ



意味不明な行動が多過ぎて我が子ながら

ちーーーーんチーンチーンチーン

となってしまいましたネガティブ



いや泣いてないだけで年少の最初に観た

保育参観となんら変わりないのだが…?



基本前も見てないし担任の先生が話してる時も

後ろ向いて加配の先生に向かって

全然関係ない話とかするしうずまき



皆はホントすごくてきちんと前を向いて座って

普通にちゃんと先生の話を聞いてるんだよねキラキラ



先生の質問にも的確にちゃんと答えるし

会話のやり取りも問題なく成立しているにっこり



弟くんはたぶん自分も含む皆に話してるとは

夢にも思ってさなそうというか他人事もやもや



自分には加配の先生がいるから

そっちがメインの先生だと思ってる?アセアセ



児発ならちゃんと進行役の先生の話に答えたり

挙手して発言したりやり取りもそれなりに

成立してるんだけど驚き



幼稚園だと完全に蚊帳の外ハートブレイク



全然皆と一緒にやる気がなさげ真顔



基本加配の先生に頼りっきりだし

本人もそれでいいと思ってる感じwww



もしかして

自分は特別扱いを

受けているラッキーボーイ流れ星

俺はVIPなんだぜグラサン

くらいに思ってる!?!?!?ゲロー



なんかそんな狂気すら感じたわ…不安ガーン



お迎え時、担任とほんの少し話せた時に

不安いつもあんな感じですかアセアセ

って思わず聞いちゃった笑い泣き



だとしたら相当やばいと思ってネガティブ



そしたら

お母さんいえいえ、そんなことないですアセアセ

今日は保護者の方々がいたり照れもあったりで

落ち着かない様子でしたけど

いつもはもっとちゃんとしてますよ星

制作もよく頑張っていたと思いますにっこり

ってフォローしてくれました笑い泣き



確かに折り紙制作は思ったより頑張っていたキラキラ



それがせめてもの救いかなにっこり



でも万が一いつもあんなんだったとしたら

マジ年長無理だろって思ったわ絶望



こんなんで週3希望とかほざいてたかと思うと

ホント顔から火が出るわ炎

本人の希望を伝えただけだけどそれすら烏滸がましいわ昇天



そして兄くんの様子を夫から聞いたら

こっちもこっちで酷かったらしいびっくり



やっぱり終始落ち着きなくて離席もしたし

折り紙制作も途中までは作ったけど

途中で先生に丸投げしやがったそうでゲロー



弟くんはなんだかんだと

折り紙は誘導されながらも自分で折っていたし

ちゃんと完成まで頑張っていたキラキラ



兄くんは最近これは自分には出来ないって思うと

すぐ諦めて他人に

やらせるようになった驚き



前なら出来ないと怒って喚きながらでも

自分でやらないと気が済まなかったのにうずまき



諦められるようになったのはいい事でもあるが

頑張ろうとしなくなったのは

それはそれで問題な気がする…滝汗



かと言ってなんでもかんでも

自分が自分がだったことを思えば

良い兆候なのかもしれんけどアセアセ



1番の理想は

教えてくれる人の話を

聞きながら自分で取り組む

なんだけどこれがどうしてか

兄くんにはとても難しいハートブレイク



弟くんの方がその辺は聞き入れられるから

上達できるんだけど

兄くんはなかなか受け入れられないんだよねショボーン



自分のやり方で出来ないと

感情がすぐ暴発する

超絶めんどくせぇ男凝視



それが兄くん怒り



ホント勘弁願いたいもやもや



そんな感情モンスターな兄くん

保育参観でもやっぱり雄叫び

をあげてしまい怒りピリピリ



やめてと反応すればするほどまたやるので

反応したらダメなんだけど

皆の前だと叱らない訳もいかんし難しいチーン



時にはジャイアンになりきって

ジャイアンを熱唱する時もあるカラオケ



おっれはジャイアーン!!

がっきだいしょー!!



怒ってるアピールなんだろうけど

なぜジャイアン???みたいな笑い泣き



まだジャイアンの方が可愛げがあるけどね笑い泣き



雄叫びあげるのはホントやめてほしいアセアセ



自分の耳抑えてやるからね、超悪質ハートブレイク



なんというか…

保育参観ってホント疲れる魂



特に特性が強い子供を持つママにとっては不安



精神的ダメージがデカイ絶望



デカすぎるゲローゲローゲロー



色々とトータルしてメンタル

めっちゃ持ってかれるゲロー



これさ、年長になったらもっと周りとの差を

感じる事になるわけよね…チーン



耐えられる!?アセアセ



耐えられるのか私!?アセアセ



児発ママから

年長児の成長はかなり大きい

と聞いたけども、、、

それって定型発達児もそうだから

結局追いつきゃしないんよね永遠にもやもや



まぁでも個人差は元々あるもんだしね、

発達なんてものはダッシュ



私みたいに幼少期の成長は早くて

なんでも出来てチヤホヤされて

いい気になってたのに

後からみるみるうちに皆に抜かされて

中学生では完全に落ちこぼれ…

と言う悲しい例もある笑い泣き



最初から最後まですごくて優秀な子もいれば

最初ゆっくりでも途中で一気に

伸びる子もいるし

ラストまでのんびり行く子もいるし

皆それぞれ違うからねアセアセ



うちの子達はまぁ

ゆっくりマイペースボーイズなんで

ひたすら待って見守るしかないんだろうなぁよだれ



なるべく温かい目でニコニコ飛び出すハート



年長さんになって相変わらずでも

先生達も受け入れてくれてるし

お友達も皆分かってくれているから

本当にありがたやニコニコ



後1年で就学かと思うとめっちゃ気が重いけど

就学に向けてもそろそろ

動き出さなきゃいけんよなネガティブ



3月に心理発達検査があって

これが就学用の検査だったはず真顔



もう始まるのよね…真顔



ガッツリ発達障害持ちの子の親にとっては

魔の年長さんゲローハッ



就学問題とひたすら向き合い、

放課後デイサービスもたくさん見学して

良いところを見つけなければならぬ凝視



悩み悩まされる時期ネガティブ



病むかもしれんw



あと一応ラン活も必要なのか!?アセアセ



2024年中に2人の進路が決まるんよね驚き



この1年をなんとかクリア出来れば

晴れて小学生!!キラキラ支援級❓支援学校❓



放課後デイサービスも使えば

だいぶ時間にゆとりが持てるようになるデレデレ私が



その時を夢見てこの1年

なんとか頑張ったろ〜!!!!!!グッ笑い泣き




保育参観時の弟くん爆笑

この時皆は前を向いて立ってお歌を歌っています…にっこり

そんや中なぜか座ったまま顔を隠す恥ずかしがり屋さん笑い泣き


イベントバナー

 

最近楽天で買ったものキラキラ

2人のバレンタインはこの3つ流れ星




猫好きに喜ばれる流れ星




牛タン好きにはたまらないキラキラ


今年のおせちはコレでなかなか良いのが当たったキラキラ



寝る時にすねが寒いと言う父にあげたキラキラ


LaQだけは飽きずに遊んでる!パーツも増やしたキラキラ