自転車で6時半に走ってたら、警察に止められて

何かと思ったら、無灯火だから交番に来いと言われた 笑。



っで、イエローカードとかふざけた紙を出されて、住所職業とか聞かれた。。

イエローカードとかふざけた紙出して意味不明に無灯火なんかで捕まえだしたからムカついて

『無灯火って具体的に何時から何時までつけなきゃなんないの?』

と聞いたら

『日の出~日の入り』

ときたから

『そんなん毎日違いますよね?明るさはどれくらいなのさ』

ってキレたらまわりの警官に取り囲まれました。



しまいに、

『大阪では取り締まりがはじまっててね』

なんて馬鹿なこと言いだしたから

『大阪には大阪の風土とやり方があるわけでしょ?それをそのまま全く風土が違う東京と同じにしてどうすんの?』

と怒りました。

地方によって違うからアメリカは州ごとに法があるわけよ警官クン。



確実にムカついたんで、

『イエローがあるんならレッドもあんの?』

とか、

『つけてない人のほうが多いし、無灯火捕まえるなら車捕まえないの?よっぽど危ない車たくさんいるじゃん』

とキレたら、

『今回は注意だから気をつけてねってことだけだから』

とうながされて渋々帰りました。



なんかね、ぞくぞくと人が交番に入ってくるから捕まえまくりだったんだろうね



日本の警察は暇らしいぞ。

ルールがあって人があるって勘違いしてんじゃん?

人があってルールがあるんだから余計な取り締まりは無用なはず。これ倫理。そして世界。



久しぶりにキレた瞬間だった!!