#83 小さな後悔ポイント スイッチ割、コンセント編 | きこりんで家づくり

きこりんで家づくり

2014年8月から始めた住友林業での家づくりについて書いていきます。
2015年12月に竣工、引き渡しを迎えました。

こんにちは。



小さな後悔ポイント、続きますね〜。


でも、これだけは言いたい。


けっして、けっして、家自体が不満なわけではないですウインク



書いている後悔ポイントより、やってよかったこと、建ててよかったことのほうが大きすぎるのでラブラブ



ではでは、今回は、前回の照明編とまとめてしまってもよかったですが、スイッチ割とコンセントについてです。




スイッチ割

まず一階のLDKにあるスイッチの場所を。

{79BF81DA-DF38-4163-B6B8-A44CEDBA964A}




1.リビング入り口と、2.ダイニング横には、両方ともリビングとダイニングのスイッチを。


3.キッチン横にはキッチンだけのスイッチを。



これの何が後悔ポイントかというと、



夜、キッチンで作業してて、リビングやダイニングの照明を消したい時に、2のスイッチまで回り込んで消しに行かなきゃいけないバイキンくん



とか、



もう寝ようと2階に上がる時(階段はリビング入口近くにあります)、キッチンの電気がついたままで、消すために3まで行かなきゃいけないバイキンくん



とか。




小さなことですが、日常ではけっこう起こってて、地味にストレスですえー



なので、L・D・Kの照明は、全部のスイッチ群で入切できるように繋げておけばよかったです。



ここも想像力の限界でした。





コンセント

玄関のフローティングファニチャーの上のコンセントが高すぎたアセアセ

{4AFB2080-BC39-4ECE-99F8-8D02C7026A43}



フローティングファニチャーの上と希望していて、図面には高さも指定されてたけど、こんな上につくとは思わなかった。。


入居前から気づいてましたが、直してもらわなかったんでよね。
なんか、クロス剥ぐのとか申し訳なくて。

でも、直して貰えばよかったなぁ。




ということで、



照明のスイッチ割は、動線をよく想像して決めるべしおーっ!

イメージ湧かなかったら繋いでおいたほうがいいかも。


コンセントの高さは、よくよくチェックするべしおーっ!


というお話でした。


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村