きこりんで家づくり

きこりんで家づくり

2014年8月から始めた住友林業での家づくりについて書いていきます。
2015年12月に竣工、引き渡しを迎えました。

Amebaでブログを始めよう!
こんにちは。
coyamachanです。


あっという間に11月になり、落葉樹の落ち葉で、庭掃除がエンドレス。。


全部常緑にすればよかったかな〜なんて思ってしまう今日この頃ですニヤリ



さて、今日は、もうすぐ入居2年の子ども部屋の様子です。


入居時の内覧会記事はコチラ  →  



半年前くらいまでは、子ども部屋は夫のトレーニンググッズとか、ゴルフ練習グッツ置き場で、おもちゃは全部1階の和室に置いていました。


が、和室(特に吊り押入れの下)がカオスになりすぎて、掃除もしづらいし、散らかってるのがストレスでチーン


で、子どもも大きくなってきて2階で遊んでいられるようになってきたので、段階的におもちゃを移動させて、今はほぼ全部、子ども部屋に移しました。


{2AC1C301-B1E4-4E0C-854A-CC5F5AC243E2}



赤ちゃん用のおもちゃ以外は、ちゃれんじのおもちゃ含め全部置いているので、まだごちゃっとしていますが、おもちゃの定位置を決めたら、子ども片付けしやすくなったみたいですキラキラ


{6F018FB6-56D4-415E-8DD8-3552A0D72B9F}

ちゃれんじの細々としたおもちゃも、カテゴリー別に箱に入れたら、遊びたい箱だけ出して遊ぶようになりましたチョキ


まだ下の2歳男児が、姉のおもちゃで遊んでくれていますが(プリキュア大好きです笑い泣き)そのうちプラレールとかトミカが増殖しそう。。


でも、棚はこれ以上増やさないと決めているので、その時は子どもにとってのはじめての断捨離かなてへぺろ

 

 


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村